dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は男をフランスの倍働かせないと、もたない経済なんでしょうか?

A 回答 (19件中11~19件)

> 日本は男をフランスの倍働かせない



せや、女を働かせればいけるやん!キラッ!
    • good
    • 0

アベノミクスは道半ば、がんばって!

    • good
    • 0

じゃなくて、仕事が出来る人だけ残すから効率がいいんだと思いますよ。


欧米では仕事ができない人は簡単に切られます。
労働者もそれが分かってるから仕事の成果を出そうとしますよね。
    • good
    • 3

その昔、日本製品のイメージは、安かろう悪かろうの欧米のコピーでした。

それを、高品質イメージに変えたのは、現在の高齢者の皆さんが、欧米人がバカンスに浮かれている間も、休まずに働いて築いた結果です。
そして今、ゆとり教育、働き方改革の時代になったという事は、かつての欧米の立場になり、少子化で毎年70万人、毎月6万人づつ人口が減るので、日本の未来は暗いです。従って今が一番いい時です。
    • good
    • 0

性別は、関係ありません。


そんなことはありません。

人手不足は、人手不足ですが、日本は他国に比べてオートメーションが遅れてます。

会社の経営者は、偉そうなことを言ってますが
現実は、自分の利益しか考えておらず、人件費も安くするし、設備投資もしないので、一部のベンチャー企業しか進んでいません。

人増やしたり倍働けば、なんとかなると思われている老害が多いだけです。

特にトラック運転は、こないだ悲惨な事故があったので自動化進めた方が良いです。
それと好景気の際に作られたインフラ設備のメンテナンスも、オートメーションでどんどんメンテナンスするべきでしょう。
肉体労働は、どんどんオートメーション出来るはずです。
パート労働もどんどんオートメーションで無くせると思います。
マクドナルドのレジ打ちは必要ないですし、正直、タクシーや電車だって運転手いりません。
電車は、昔からいらないと思うのですが
なぜか未だ残っていますよね。。。

と言うか、そもそも欧米人が日本人より倍働いているだけなのかも知れませんけどね。
    • good
    • 0

2022年の国民一人当たりGDPは、フランス24位、日本は30位。


フランスの方が収入が高く、休みが長く、出生率が高い。
日本の労働環境は国民を不幸にし、国を滅亡させる仕組み。
    • good
    • 0

日本の謎文化である家と車を買わなければいいんですよ。



フランス人なんて車買ったら20年は乗りますよ。
家もリフォームが普通だし。

服もいいものを20着くらい着回すんです。
スマホもAndroidにして。

これだけフランス人に合わせれば年収半分でもやっていけますよ。
    • good
    • 3

無駄な仕事や気にしないといけないことが多すぎて効率が悪い。


精神論が重視されて実質的現実的な成果にコミット出来てない。やってるフリや足の引っ張り合いになっている。
ブラックな会社が淘汰されないのでマトモな会社が儲からない。
    • good
    • 1

そんな事はないと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!