A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
塗料、樹脂、接着剤など、およびそれらから揮発する成分のにおいです。
高温になるほど揮発しやすくなるので、最近納車されたのでしたら晴れた日に炎天下駐車して揮発を促進して、室温が高いうちに換気しましょう。
No.10
- 回答日時:
素材の匂いや接着剤の匂いですね。
「それがいい」という人もいますが、気になる人はイヤでしょうね。むかし、写真とスペックだけで中古車を買ったら、室内がタバコ臭くて辟易したことが有ります。 中古車は新車の匂いはしませんが、前の所有者の匂いがあるかもしれませんね。
No.9
- 回答日時:
新車を買うと内装で使われる接着剤の甘い匂いがするので、苦手な人は高年式の中古車を買っていると思います。
接着剤がじわ~っと揮発するのでその匂いが閉め切ってドアロックした車内に広がり、今のような30℃くらいになる時に屋根なしの月極駐車場とかにおいてあると、乗り込んだ時とかに強く出る。
匂いは気温25℃とか超えると強く感じ、逆に真冬のマイナス3℃とか、10℃以下だとあまり感じない。
でも、ヒーター入れるので、結局はオゾン脱臭機を置いておく感じになると思います。
Amazonとかで充電式のオゾン脱臭機が売っています。
ダッシュボードとのふたをあけてそこに屋根付き月極駐車場に帰った後に夜とかセットして、翌日乗るまでオゾン脱臭機を使うとか私も良くあります。
タバコを吸う人ですと、オゾン脱臭機でシートを含め匂いとりという点では最強だと思いますし、ヤフオクとかメルカリで買った洋服とか、ちょっと匂うような場合とかに、丸洗いはして、段ボール等にオゾン脱臭機を入れておくと匂いも取れます。
オゾンそのものが、ウィルス等の抗菌に効果あるので、よく業務用でオゾン脱臭機でゴキブリとかネズミがいなくなるようなものも売られていますが、業務用のような濃度が高いものだと、女性など頭痛の原因になることがあるので、空気の入れ替えとかに注意した方が良いと思います。
が、
市販用だとオゾンの濃度はそんなに強くないので、車内に保管中使用しても、車そのものが空気に入れ替えはかなり早いので特に頭痛とかはない感じ。
■参考資料:アマゾンで売られている充電式のモバイルオゾン脱臭機
https://www.amazon.co.jp/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E3%8 …
あと車って、よく雨で濡れたマットを土足で踏んだりしますのでよく雑菌臭がしますので、苦手な人はゴム系のマットにしています。
No.5
- 回答日時:
それは、「シックカー症候群」ではないでしょうか?
車の内装に使われている接着剤や、ゴムなどに含まれている揮発性有機化合物(VOC)が原因です。
シックハウスなどは人々が声を上げ今は改善傾向にありますが、車のほうがシックカー症候群があります。ただ、知名度が少ないのが原因でしょう。
業界団体では自主的に取り組んでいるようですが法律がないのが原因かと。
https://www.jama.or.jp/operation/ecology/voc/ind …
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/accesso …
ちなみに、家の場合だと屋外において乗るときは窓を開けています。半年くらいで匂いはかなり落ち着いて2年位で気にならなくなりました。
車庫に入れているあまり乗らない車は5年経っても未だに臭いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 通販で新品のリュックを買ったのですが、新品の独特の匂いがして、かなり臭いです。 素材はナイロンで、リ 5 2022/10/03 04:24
- 風邪・熱 風邪をひいた時にでる鼻汁や痰って金臭いと言うか 鉄分を含んでいるような独特な嫌な匂いしますよね あの 1 2023/06/16 09:00
- 食べ物・食材 青臭いとはどんな匂いでしょうか? ピーマンやトマトは青臭いと言われてますが私は子供のころから今もピー 4 2022/08/12 04:36
- 食べ物・食材 ぬか床 一度は熟成して白い酵母膜が出来たり美味しいぬか漬けが出来ていたのですが何日もかき混ぜを怠り放 2 2022/04/07 15:58
- その他(悩み相談・人生相談) 男臭いって言葉がありますが、文字通りに匂いが男独特の臭さみたいな意味もあれば、男特有な言動とか仕草と 5 2023/03/29 21:21
- 中古車 中古車の匂い 7 2022/05/23 19:39
- その他(メイク・美容) 質問です。 体臭や自分の匂いをいい香りにするにはどうしたらいいですか? この前、クラスの人に独特な匂 3 2022/04/23 07:28
- 国産車 25日に新車が納車になり毎日運転してますが、新車特有の匂いで車酔いして頭が痛くなります。 匂いを消す 9 2023/03/30 13:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート オートロックの扉開けたままはダメなんですか? 私は訳あって、家賃31000の格安賃貸に住んでいます。 1 2023/03/17 01:29
- 食べ物・食材 麦育ち三元豚(アメリカ産)は独特の匂い? 1 2022/08/05 18:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
左の後輪が回転しません!!
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
タイヤがハの字に・・・原因は??
-
車のヘッドレストが合わないで...
-
車の中に、ボールペン入れてま...
-
左右で車高が違う理由について...
-
車のディーラー営業マンの方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報