dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辛いとき、独り言を言ったり、叫んだり、笑ったりしてしまいます。

急に出てしまって、特に家にいるときや1人で歩いているときはこういうことが多いです。

独り言は会話みたいなもの、叫ぶのは「ゲロ!!」とか「犬!!」とか単語が多くて、笑う時はもう「笑うしかない」というような状態です。

あまり泣いたりはしません。

これはみんなにあることですか。
大丈夫なんでしょうか。

A 回答 (4件)

普通はありません


大丈夫ではないです完全に病気です
    • good
    • 0

僕はなった事ありません。

    • good
    • 0

一人の時、周りに人がいない時なら全く問題ありません。

    • good
    • 0

ストレス、或いはフラストレーションの蓄積は肉体的、精神的な不安定を招きます。



他者に向けた攻撃的な行動として外に出る前に、何らかの形で発散する事が不適切な行動の抑制にも繋がります。

蓄積が許容限度に達すると、時に無意識ながら体が勝手に発散してしまう場合も有ります。

そうなる前に意識的に発散する事で、肉体や精神の安定的なコントロールも可能となります。

一人の時に発散してしまえば他者に無用な不快感や警戒心を与える事もなく、自らの安定に役立つので悪い事ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!