dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏に味噌煮うどんを食べますか?

A 回答 (19件中1~10件)

全く食べません。

毎年、冬でも、一年中全く食べません。次の冬には、「味噌煮うどん」トライしてみたくなりました。
    • good
    • 0

味噌煮込みのこと?かな。


年中食べますよ。

本場名古屋の店が、1年中繁盛していることでもわかります。
味噌煮うどんという言葉は、聞いたことありません。
    • good
    • 0

食べません



うどん屋は冷やしうどん

ラーメン屋は冷やしそば

吉野家は冷汁を始めるぐらいですから。
    • good
    • 0

名古屋に数年住んでいたことがあるのですが、


「味噌煮込みうどん」が食べたくなって、うどん屋に行った時のことを
思い出しています。

席について、壁には貼られた紙のメニューから「味噌煮込みうどん」をみつけ、

『「味噌煮込みうどん」ください』

と注文したところ意外な返事が店員から返ってきました。

『「味噌煮込みうどん」じゃなくて、「味噌煮込み」っていうんですよ。』

名古屋では、「味噌煮込み」は四季に関係なく、一年中、ランチで食されるほど愛されています。
汗をだらだらかきながらサラリーマンが「味噌煮込み」を食べる姿は、さながら、インドのムンバイでインド人が普通に灼熱の太陽の下、カレーを食べいる姿と重なります。

インド人が、暑さの中、カレーを普通に食べるように、
名古屋の「味噌煮込みうどん」を「味噌煮込み」と呼ぶ人たちは、真夏の35℃を超える日でも、冷麺をすするがごとくなんの疑いやためらいもなく、
ランチに「味噌煮込みうどん」をすすっております。
    • good
    • 0

夏でもあったかいおうどん食べますし、好きなので、味噌煮込みうどんや鍋焼きうどんも食べますヨ(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 2

煮込みうどんは夏の季語です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

夏?
冬じゃない

お礼日時:2023/06/30 23:42

ほうとう的なヤツなら頂きます

    • good
    • 1

味噌煮込みうどんは夏にはあまり食べません。

専門店以外はメニューから外しているところもあります。スーパーの売り場のフェイスも小さくなりますし、置いてないところもあります。
    • good
    • 0

夏に名古屋に行ったらしょうが無い

    • good
    • 0

味噌煮込みうどんは、好きで無いため、季節を問わず、まず食べることはありません。


(私は、味噌汁以外の味噌味が、どうも苦手です)
 しかし、「寄せ鍋」は、夏でも食べます。
「夏に味噌煮うどんを食べますか?」の回答画像10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!