dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。
一緒に遊びに行ったりするような関係性の同性の友達が1人もいません。
まず私は身体に障害があるのも原因なのですが、本当にそういう関係性の友達ができる展開が分かりません。
どうやったら同性の友達ってできますか。

質問者からの補足コメント

  • 糖尿病神経障害です

      補足日時:2023/07/01 14:21

A 回答 (5件)

自分から断ってるじゃないですか、一緒に外食出来なくても遊べばいいと思います、自分から今そういう体だという理解を求めて頼ってもいいんですよ。


病気もいずれ治るでしょうし年頃なんで恋愛もサボらないほうがいいですよ、あなたは自分で「自分は○○だから」ってマインドブロックしてしまう傾向があるようです、それを少しずつ崩していかないとコミュ障恋愛弱者陰キャになってしまいます。
友達と遊ぶことを断らないで短時間だけでも遊ぶ事から始めてみたらどうですか。

学業も大事ですけど見た目も良くして肌を綺麗に、髪も艶々にして自分の魅力を引き立てる可愛い服をきましょう、そうしたら同性の友達も自然に増えると思います。

あと食事ですけど脂質はかなり控えた食事をしたほうがいいですよ、糖尿状態だと動脈硬化が普通の人の数倍進行しやすいので動脈がプラークで詰まって心筋梗塞や腎不全、四肢のしびれなどが出る恐れがあります。したがって外食で脂質の少ない食事はうどんや寿司(赤身など脂の少ないネタのみ)ぐらいになると思います。

乳製品、バナナ、脂の多い魚、ナッツ、大豆系など成分表示を見て脂質の少ないものを徹底しましょう。
頸動脈エコーなどで動脈硬化の進行度を定期的に検査したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
頸動脈エコーの検査に行こうと思います。
それと、恋愛に関してなのですが、一応書いておくと自分は好きになる相手がいつも外国の人です。

お礼日時:2023/07/02 19:31

バイトとか出来ないんですか?読み書きは出来る程度なんですよね。


あなたは後から後からこっちから訊かないとポツリポツリと一言しか小出しにかしないからこっちもあなたに合う提案が出来ません。
そういう相手の事を考える想像力が無いところも友達が居ない原因の一つとなる可能性がありますよ。

あなたの障害のどんなところが友達の出来ない原因となっていると考えていますか?もしかしたら障害は関係ないんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイトに関しては今現在は学業が忙しくてやる暇がありません。
例えば食事制限があるので、(というか基本外食はできないので)人から遊びに誘われても断る事が多いんです。

お礼日時:2023/07/02 15:21

バイトしたら確実に友達出来ます、障害って大したことないんでしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

視覚障害です

お礼日時:2023/07/01 14:18

Twitterなどのネットで探してみてはいかがでしょう。

全員が全員友達になれるわけではありませんが、あなたのことを理解してなおそばに居てくれる友達を見つけやすいです。
    • good
    • 0

デイサービス行ってもジジババやガイジしか居ないだろうしお仕事はしていますか?障害ってどの程度でしょうか。


バイトとかやってないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生です

お礼日時:2023/07/01 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!