dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

記録的円安の中アメリカ産牛肉って何であんなに安く買えるの?

円が110円代に戻った時30%引きくらいで買えるの?

A 回答 (2件)

2019年の米国との2国間協定によって、米国産牛肉の関税率は年々引き下げられています。

2019年度までは38%くらいだったのですが、2023年度は23%くらいですね。2030年には15%を切る予定です。この処置は円安傾向になる前から決まっていたのですが、たまたま円安局面になったので、輸入品の割には割安感が出ているのかと思います。

https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00638/
    • good
    • 0

ひとつ考えられるのは日米貿易協定による関税の引き下げじゃないでしょうか。


この対応によって円安の直撃を多少は和らいでいるはずで、効果がでている結果だと思います。
あとは複雑な市場の状況と各企業努力でなんとか安さを維持しているんじゃないでしょうかね。
しかし、一部上がっているという話もよく聞きますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!