

幕末の改税約書について質問なのですが、関税率を20%→5%にした事と従量税方式にした事は外国側の利益になるのでしょうか。
参考書には「その結果、高価格品の輸入が増加した」とあるのですが、上記の事がなぜこの結果に結びつくのかがわかりません。
そもそも輸入関税とは輸入国側が課して、輸入国→輸出国へ支払うということでしょうか。
だとしたら税率が下がる事は外国に不利だと思うのですが…。
輸入関税のお金の流れがよくわからないので、改税約書の目的と利益がわかりません。
内容がおかしかったらすみません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書いてある
日本製品が 100円
外国製品が 90円
だとして、20%の関税を日本がかけられれば、外国製品は108円になるが、5%だと94.5円になり、日本の産業が潰れます。
この前提として、欧米諸国が産業革命を終えて、低価格で生産できるようになっていたことが挙げられます。
日本製品が 90円で作れて100円で売れる
外国製品が 50円で作れて150円で売ろうとする、外国製品は舶来品で人気なので高価格品でも売れる。
ガツンと関税をかけられれば、高すぎて買わないわ・・・となる。
実際にぶっつぶされたのがインドの綿産業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3% …
そして自国品を使おうよ!と運動したのがガンジーということになります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 ミクロ経済学 4 2023/01/28 01:57
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 税関検査費用について 2 2022/06/15 14:24
- 楽天市場 楽天市場で買い物しよかしたんですが、 韓国から取り寄せる品で、 関税や輸入消費税がかかる場合がありま 3 2023/06/24 15:39
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 輸入について教えてください。 海外からPaypal支払いで購入した品をFedExで届けていただいてい 2 2022/05/14 12:16
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
トランプ関税の影響が、善きに...
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
【日本株】アメリカの相互関税...
-
【トランプ関税】公明党の斎藤...
-
日本に関税自主権はないのでし...
-
関税交渉で、アメリカは、日本...
-
関税の意味が教科書的にも変わ...
-
アメリカの関税交渉に農林水産...
-
アメリカ国内の貧富の格差の解...
-
トランプ関税とは?
-
アメリカVs中国の貿易対決につ...
-
アメリカ関税に関して・・・
-
トランプ関税について
-
アメリカVs中国 関税対決はどち...
-
米価格を高くするのはアメリカ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
トランプ相互関税は中国と日本...
-
株をみるのは初心者でよく分か...
-
今のアメリカの関税施策への 相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関税が高いことのメリット・デ...
-
個人輸入の関税について教えて...
-
APECとTPPは何が違いますか?ど...
-
国際郵便の課税について教えて...
-
自由貿易しないと何故ダメなの...
-
ドイツに日本酒(一升瓶3本)...
-
EUの経済政策について合ってい...
-
台南 酒屋 店舗
-
幕末の改税約書について質問な...
-
1890年代の繊維産業の関税はな...
-
輸入米の関税は幾らかかってい...
-
イクと言う語源
-
Linuxの輸出規制
-
日本への持ち込み
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
昭和50年代に流行ったコカコー...
-
コメ不足。
-
さつまいもの10アールあたりの...
-
政府が掲げる農家一人当たり耕...
-
半導体工場は停止できない
おすすめ情報