
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フランス語の他、多くの印欧語に法のひとつとして接続法があるのですが、それはもうひとつの法である「直説法」と対比して従属節の接続と共に用いられることが多いということからその名がついたと思います。
もっとも実際は他にいろいろな用法はありますが。欧州言語の文法用語の多くはラテン語の用語を元にしていて、「接続法」はラテン語の oniunctivus や subiunctivus から派生した語になっています。日本語ではその文法的性質から「接続法」や「条件法」と訳したのでしょう。
英語の「仮定法」だけ違った呼び方ですが(英語では subjunctive と同じであるにもかかわらず)、これは英語教育のためだと聞いたことがあります。「仮定を表す文で使う」と覚えやすいようにでしょうか。

No.1
- 回答日時:
フランス語の接続法は、subjonctif と言いますが、なぜそういうふうに言うかというと、たぶん
que + 主語 + 動詞
というふうに que のあとにつなぐような言い回しだからじゃないかと私は思っています。
英語の仮定法は、いかにも想像上のことを仮定しているからそういうんでしょうよ。それ以外に考えられますか?
いずれにしても、この程度のことは自分で数か月とか数年ほど考えながら勉強しているうちに、自然とわかってくるでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- 英語 提示文にふさわしい助動詞について 3 2022/10/12 04:58
- フランス語 フランス語の質問です 1 2023/07/27 21:32
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 英語 "as long as"で仮定法は可能なのか、及び、直説法の両方可能な場合の見分け方について 4 2022/08/01 10:08
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「にしても」「としても」「て...
-
otherwiseは仮定法として、woul...
-
I would prefer の用法
-
エンジェルドリームの歌詞が
-
已然形はなぜ消滅したの?
-
直接法の助動詞にwouldはありで...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
"Would you mind if I ask you....
-
条件を表す接続詞と仮定法
-
「行けるのなら」と「行けるな...
-
仮定法were toは実現可能?実現...
-
I'm sorry I said such a thing...
-
It’s time I went home. これは...
-
Would it be all right if you ...
-
I wish I wouldn't have asked ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
that節で使われるshouldについて
-
接続語 ~も の使い方
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
仮定法【I wish~】の書き換え
-
「にしても」「としても」「て...
-
I wish I was [were] 違いは?
-
もし○○がOKであれば、、、
-
Recommend「推奨」より弱い表現...
-
If I knew....If I had known.....
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
「〜だとしたら」と「〜だった...
-
「想定と仮定」の違いは?
-
Should there be の訳を教えて...
おすすめ情報