dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人はなぜ高収入を求めながら

高収入をえる努力はしたがらないんですか?

質問者からの補足コメント

  • 努力したら貰えるてわかっていて努力しないのは
    不思議ですね。

      補足日時:2023/07/05 02:58
  • 大事のは
    働いてごはんが食べれたらいいですね。


    幸せはそこにあります。

      補足日時:2023/07/05 03:16

A 回答 (13件中11~13件)

何か、利益を出したい時、色々、調べたり、頭脳で試行錯誤するのは、努力に含まれますでしょうか?



買い物をする時、何も考えず、近い店で買うのと、

ネット検索など、調べ尽くして、一番安い店、交通費、購入量、消費期限、メーカー、店が扱う品質の程度、

これらを、調べ、何が得で、何が損か、頭脳で判断するのは、努力になりますかね?

※商人が居たとして、安く買い、高く売るのは、努力に値しますか?
勿論、そこには、売れる場所か、消費期限は大丈夫かなど、

他の要素も含まれますし、売れ残りに対する判断力。
【売れ残りは、訳あり商品として、他の業者などに売り捌く】

日本国家としては、学問、教養、民度、科学技術、医学などの方が重要なので、努力は推奨されますし、正しいと思っていますが。

一般人としては、上記のような事は、努力に含まれますでしょうか?

24時間365日、どうすれば儲かるかなど、試行錯誤する事は、
努力に含まれますでしょうか?

【勿論、体調が悪い時や、寝てる間は頭脳が情報を整理しているとはいえ、休養している訳ですが】
    • good
    • 0

収入よりも自由時間が欲しい人が多い。

ただ、それだけの事に思えます。しかし、その努力は大事だと私は思います。
    • good
    • 0

みんな高級車やタワマンをただで貰えるなら欲しいけどその努力をするのは嫌がるもんですよ。


これは恋人にも言えるでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!