
APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト
友人からAPE50を譲ってもらいました。不調だから無料であげるよと。
エンジンをかけるとアイドリングが不安定。高くなったり低くなったり。低い時はエンストしかけを繰り返す感じです。
アイドリングからアクセルを一気に全開にするとエアクリからポンッかポコンッと音が鳴ってエンストします。
少しでも回転数を上げてる状態だと気持ちよく回ります。
プラグは真っ黒でした。白い部分がみえないぐらいです。綺麗にしたら多少は良くなりました。
マフラー音は重低音が凄いです。マフラーの効果なのかは分かりません。後はポコポコ鳴ってる時がある。
改造点:BEAMSマフラー、デイトナパワーエアクリです。
キャブは純正だと思います。PBと書いているので。
:やってみた作業を書いておきます。
エアクリを外しての始動は出来ませんでした。
アイドリングの回転数とアイドリングの燃調は調整済み。
プラグ清掃済み。多少は調子よくなってます。
チョークONでエンジン始動不可でした。この季節だからなのかは分かりません。朝イチです。
僕的には燃調が濃すぎるから一気にアクセル全開で空気が足りなくてエンストするのかなーと思ってます。
皆さんのご意見をお聞かせください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>燃調が濃すぎるから一気にアクセル全開で空気が足りなくてエンストするのかなーと思ってます。
考え方が丸で逆。
アクセル全開、全開ですよ空気はフリーパス状態、不足するはずありません。
逆にピストンの速度が遅い、所で通路が広くなればキャブのベンチュリー部の流速が下がって負圧がなくなり燃料吸い上げ量が不足気味になります。
大口径のウエーバーキャブ装着時代のポルシェカレラ、加速しようと思ってアクセル踏み込んだとたんエンスト、ポルシェ乗りの風上にも置けない奴と叱られてとか。
>アイドリングの回転数とアイドリングの燃調は調整済み。
これは最後にやる作業なんです、先にやっては不調のキャブをその場しのぎのごまかしを先にして・・・から、ということになります。
多分アクセル全開近くでの走行を常とするセッティグがされている可能性も否定できません、もちろん素人の作業で・・。
素人ではお手上げの可能性も・・・。
No.3
- 回答日時:
燃調は、メインジェット、ニードル番数と位置、スロー、これらがからみあって成立しているので、一から調整するのは神経衰弱です。
ちょっとやそっとでは決まらない。うるさいマフラーや社外のエアクリは、普通は抜けが良くなって薄くなるもんです。濃くできる、つまりガソリンをそれだけ多く入れられるのでパワーが出るのです。それが逆なのだから、かなりめちゃくちゃになってる。
ノーマルに戻すのが一番。マフラーもエアクリも。
No.2
- 回答日時:
プラグが黒い、ガスが濃すぎますね。
多分、マフラーとエアクリを交換した事で、燃調が狂っている。
普通は、空気の通りが良くなると、それに合わせてキャブも交換しないと燃調が合わない。
やるとしたら、エアクリを純正に交換する。
それで多分、引き締まった排気音がすると思いますし、レスポンスも良くなると思います。
調子が上がったら、点火プラグも交換して慣らし(走行距離にして100km程度)てみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
OKO24キャブのアクセル急開時ストールについて
輸入バイク
-
急にアクセルをあけると息切れの状態に
輸入バイク
-
スーパーカブのアクセルを一気に全開にした際のエンスト。
輸入バイク
-
-
4
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
5
走行してエンジンが暖まるとアイドリングができません
国産バイク
-
6
強制開閉式キャブレターって、ラフなアクセルワークだと加速がモタついたりするんですか?
国産バイク
-
7
バイクのクラッチ
国産バイク
-
8
クラッチが切れない。。。
輸入バイク
-
9
バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
アクセルを半分開けるとエンストしそうになります
輸入バイク
-
11
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
エイプ50のスプロケを両方変えたいです。 なんの組み合わせがいいと思いますか? いまは60くらいしか
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
バイクのアイドリングが調子悪...
-
坂道でのエンスト(特に下り坂)
-
オートマ車なのにエンスト?
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
リモコンジョグのエンストについて
-
ヤマハジョグSA16jにのことでお...
-
スズキエブリイが走行中急にエ...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
クラッチを切るとエンスト。気...
-
信号待ちでエンストします。 三...
-
電装品のちらつきとエンストが...
-
ビスタ アルデオのD4エンジ...
-
エンジン式チェーンソーのエン...
-
1速で信号待ち中に回転数低下
-
Y33セドリック
-
リード100の低温症について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速するとエンストしてしまい...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
アイドリングのたびにエンスト
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
あと5日で卒検何ですが、路上で...
-
走行中や停車中に突然エンスト...
-
エンストしにくいバイク
-
クラッチを切るとエンスト。気...
-
坂道でのエンスト(特に下り坂)
-
信号待ちでエンストします。 三...
-
SR400 走行中にエンスト
-
185ハイラックスサーフ 突...
-
バイクのクラッチ
おすすめ情報