dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人はなぜ緊張するのでしょうか?

A 回答 (8件)

失敗できない状況に追い込まれるから。

そして実際に失敗したらひどい目に合うから。緊張とは恐怖だと言い換えてもいい。
    • good
    • 0

No.3の方の回答にあるように、人ではなく、犬や猫、鳥やカエルでも、緊張します。

 オジギソウのような植物でも触れると葉を閉じ、乾燥しそうになると気孔を閉じる植物もあります。
動画や科学ものに動物の雄が繁殖期になると他の雄を強く警戒し素早く攻撃行動に移るシーンが出てきますが、防衛行動・防衛本能というよりは、《生存や繁殖のための目標達成の反応》という方が、より適切な気がします。
母親が自分の子に関わって強い関心を失わず、ある種の状況変化に敏感に反応するのも、緊張状態を維持し続けているからでしょうし、《子孫を残すために必要な機能》としてもっているのではないでしょうか。

人前で話す、面接試験に向かう、自転車で両手放しをする、難問を解くように言われる、難しく大変な仕事に向かう、小さく微妙な工作やカッテングをする、楽器の演奏を始める、試合開始の直前などの場合にも、緊張はします。
これらは、《生存や繁殖のための目標達成の反応》《子孫を残すために必要な機能》ではないですが、脳が半分眠たいとか、他のことに気をとられているとか、そういう状態では、(自分のもっているパフォーマンス能力を充分に発揮出来ない)ので、《脳神経・循環器・筋運動系・視聴覚・触覚などのフル回転させる》という目的に向けて準備態勢を作っているのでしょう。
    • good
    • 0

なれないことに体も心も動揺するからです

    • good
    • 0

自分に差し迫った状況に交感神経の活動が高まり、筋肉など体の働きを強めるためです。

    • good
    • 0

ひとつのことに集中するためです。


例えば、100m競争のスタートが目前に迫り、スタートダッシュするために緊張して筋肉の収縮を維持することで、力を蓄えて好スタートを切ることが出来るわけです。

ただ、過度に緊張しすぎると、筋肉も思考も感覚も固まってしまい、上手くスタートを切れないことになってしまいます。

ここぞという正念場で、持てる力を最大限に発揮するためには緊張は必要なもので、緊張が良い方向に出れば、寝たきり老人が火事で突然跳ね起きて重いものを持って逃げるような現象が起きたりします。火事場の馬鹿力です。
スポーツで絶好調がしばらく維持されることを「ゾーンに入る」と云いますが、それも良い意味での緊張かもしれません。

しかし、ご質問者は緊張しすぎて体も頭も固まって失敗してしまうことをご質問なさっているのですよね。緊張の悪い側面です。

このような場合は、一旦緊張を緩めて体も頭も弛緩させる必要があります。
それに即効性がある対処法は深呼吸です。
まず姿勢を正してお腹の力を抜き、眼を閉じてゆっくりと深呼吸します。息をゆっくりと吸い、ゆっくりとお腹が最大限にへこむまで息を吐き切ります。それを数回繰り返し、落ち着きを取り戻せたら成功です。
過度な緊張で上がりやすい人であれば、咄嗟の深呼吸も上手くできない場合もありますので、日頃から深呼吸の練習をしておくことがポイントになるかもしれません。
    • good
    • 0

防衛本能です。


交感神経優位にして、攻撃に備え、自分も攻撃できるようにする脳の働きです。

人だけじゃないです。
動物はみな緊張します。
緊張せず弛緩してばかりで生きられる動物はいません。
    • good
    • 2

バカは結果を考えないから緊張しない。


自信があれば緊張しない事は確かだ。
更に、緊張を楽しめれば一流だ。
    • good
    • 0

バカは自分が1番優秀と思って自信満々だから緊張しない


緊張するのは頭がよく回っている証拠
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!