プロが教えるわが家の防犯対策術!

若鶏とそうでない鶏肉で、100gあたりのタンパク質などの量は変わりますか?
ネットで調べたみたときの結果が少し信じられなかったので、詳しい方の意見を聞きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 詳しい方の意見をお聞きしたいです。

      補足日時:2023/07/15 16:24

A 回答 (7件)

どのへんが信じられなかったのでしょう。



一般論として、
・若鶏:水分が多め。脂質が少なめ、たんぱく質が多め。
・親鶏:水分が少なめ。脂質が多め、たんぱく質が少なめ。
と言えます。

参考までに、
日本食品標準成分表(最新は2020年・8訂版)のデータをグラフ化してみました。工業製品ではないので個体差があります。あくまで「目安」です。

成分値の測定試料は
・若鶏:国産ブロイラー(食肉用)
・親鳥:産卵率の低下した産卵鶏(廃鶏)
となっています。当然ですが「別の個体」です。

食肉用のブロイラーは、孵化日から40~50日後に「若鶏肉」になります。
地鶏も食肉用ですが、JAS規格で「孵化日から80日間以上飼育していること」と決められています。産地や銘柄によっては90~110日ほど飼育してうたりします。
また、28日齢以降は平飼いする決まりなので、しっかり運動して引き締まった肉になっているはずです。

参考:日本食品標準成分表2020年版
 ↓
「若鶏とそうでない鶏肉で、100gあたりの」の回答画像6
    • good
    • 0

部位によってタンパク質量が変わるとは知っていましたが、若鶏と親鶏でも違うのですね。


で、若鶏と親鶏、どうなんですか、教えて教えて!
    • good
    • 0

種類・種別・生育環境・雌雄・比較月齢・個体差等々



それすら提示しないでナニ言ってんでしょうか
日本語と英語の理解出来ますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2023/07/16 14:48

詳しいから答えています



ケースバイケースです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では具体的にどのようなケースがあるか教えていただけますでしょうか?

お礼日時:2023/07/15 16:36

よく運動させているかにもよると思います。

    • good
    • 0

同じ部位なら大差ないと思います。

    • good
    • 0

ケースバイケースです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!