アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ5歳のこどもがいますが、毎日お漏らしをします。
トイトレは2歳半から幼稚園で開始しました。

漏らすと掃除が大変、お店の場合謝罪に行かなければならない、そして本人は漏らしたことを誤魔化します。

お漏らしは叱ってはならないと、しばらくは気になりませんでしたが、ここまで来ると毎回叱ってしまいます。
他の子と比べてはいけないけれど、身近に4歳で漏らす子は聞いたことがなく、比べてしまいます。

心身ともに参ってしまい、通院先へ相談へ行きましたが心理的な物なので付き合っていくしかないと。
終わりの見えない不安で、気が狂いそうです。

こどもには掃除が大変だったり、洋服は手洗いしたりと目の前で説明しますが、効果はなしです。
洋服は本人と一緒に洗ったり、掃除も一緒にします。

あまりにも辛くて、オムツして幼稚園へ行こうと言ったら、こどもは泣きながら嫌がりました。

障害もあるのではないかと調べてもらいましたが、障害はありませんでした。

親が悪いとは思っても、漏らされるだけですぐ帰りたくなります。
着替えも常に上下4セット持ち歩き、足りなくなることもあります。
正直、洋服の出費も気になります。

親の気持ちの問題なのは、わかってます。
でも辛いんです。早く終わって欲しいんです。

同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、乗り越え方を教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 自分のことばかりの投稿にも関わらず、温かい回答ばかりで自分が小さく感じました。
    素敵な方々に回答いただき、ありがとうございました。

    育児された方は、きっとお漏らしを叱らずに過ごしていたんですね。
    私はついカッとなってしまうので、羨ましいです。

    現在、叱ることをやめるところから始めています。
    こどもは叱られると思ったのか、不安そうな顔で見つめてきました。
    まだまだ時間はかかりそうですが、叱らず、こどもにも安心できるような親になりたいと思います。

      補足日時:2023/07/21 16:48

A 回答 (6件)

私は学生時代、小児科看護を学んだ経験を元にお話しさせて頂くのですが、夜間や起床時のおねしょ以外にもあるという事でしたら、心因性のものが起因してると考えられます。


失禁後、素直に言えないのは叱られる恐怖を感じているのではないでしょうか?
ふざけて誤魔化しているのではないと思います。その時のお子さんの表情、言葉及び内容、動作をよく観察してみて下さい

三四ちくわさんとの日頃の親子関係はどうでしょうか?良好でしたら、また違う所に問題があるかもしれませんが、叱り方1つにしてもお子さんが三四ちくわさんに対し、純粋に叱られても愛情だと後で思えるなら、問題ないですが、あなたを好きという気持ちの他に複雑なお気持ちをお持ちなら、別の話です。

あなたがお仕事を頑張っていらっしゃるなら、多忙につきお子さんがママと会う時間が少なくなり過ぎていませんか?
お子さんとの関係性だけでなく、三四ちくわさんがご主人、ご主人以外のご家族との関係にお子さんが違和感をお持ちなら、そういった要素も無関係ではありません。

とても一生懸命なのはわかるのですが、失禁した後の洗濯、掃除の大変さは成長発達上、まだ5歳のお子さんの心には響きません。
毎日とてもモヤモヤしてるかと思いますが、

1.ここは思い切ってお子さんをおねしょで絶対叱らない事に切り替える、
2.それ以外の会話でも普段以上の優しさを取り入れてみる
3.おねしょをしなかったらご褒美を与える
4.定期的にトイレへ促す(頻繁にしない)
5.お子さんの話に主体性を持ち、傾聴する
6.入浴、ご自他のプール前は必ず排尿を済ませる
7.三四ちくわさんの心身コントロールの為、自治体の子育て支援課で現状を相談する
8.幼稚園教諭にも協力を仰ぐ
9.防水シーツを布団に装着
10.おねしょした時間を記録し、タイミングを把握する

よろしければ実験してみて下さい。

余談ですが、うちの子もトイトレは3歳半で卒業でしたので早くはないし、ADHD(発達障害)を持っております。

何かありましたらまた相談のらせて下さいませ。
お子さんが健やかに成長しますよーに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心因性の関係がやはりありそうですね。
まずは自分の声掛けを気をつけていきたいと思います。
また、具体的にあげてくださり、ありがとうございます。

おねしょをしなかったらご褒美、これは本人も喜ぶなと思ったのでこれもやってみたいと思います。

私はこどものこと大好きです。
両家とも大事にしてくださってます。
ただ多忙で接する時間が少ないことは間違いありません。
その辺りもお漏らしに関係あるかわかりませんが、気にしたいと思います。

回答いただき、またお気遣いいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/21 16:43

「心身ともに参ってしまい、通院先へ相談へ行きましたが心理的な物なので付き合っていくしかないと。



心理的原因が何かを考えてみましたか?
この質問文だけでは見えないところが沢山あります。
分かるのは、母親のあなたの気持ち。
排泄のコントロールは排泄の自立が完了するまで自分ではどうしようもありません。
そこを叱られたら、お子さんは辛いだけです。
お子さんだってトイレで排尿したいのです。
自分の気持ち、自分が大変だけですが、お子さんの気持ちは考えたことがありますか。

叱るのはとにかくやめること。
そしてもうすぐ5歳という年齢を考えると、行動の節目節目に声をかけてトイレに誘っていくのがいいと思います。
朝起きた時、幼稚園に行く前、食事の前、乗り物に乗る前などです。
あまり頻繁に誘い過ぎても良くないのである程度は時間を空けること。

トイレトレーニングが上手くいかなかったように見えます。
幼稚園でお子さんを誘うタイミングが合っていなかった。
加えて、幼稚園任せでお家の方がお子さんのタイミングが分かっていない。
そんな感じに見えます。
排泄の自立は人としての尊厳に関わる重要なことです。
お子さんの心を傷つけてしまうことがないよう慎重に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

叱ったり、頻繁に誘いすぎたり、自分が悪いのかなと、こちらの回答を見て思いました。

記載していませんでしたが、3歳半にはトイトレが終わっており、漏らすこともしばらくありませんでした。
新年度から環境変化のせいかわかりませんが、漏らし始めました。

自分の声掛けで負担になっているのであれば、まずはそこから改善して様子を見たいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/21 16:36

腎臓や泌尿器系の病気の可能性もあるので


大きな病院での検査も考えてみては
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分が腎臓病を患った過去があるため、こちらも視野に入れていました。
次回通院した際、医師に相談してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/21 16:32

“親の気持ちの問題なのは、わかってます。


でも辛いんです。早く終わって欲しいんです。……”

今はお漏らしが面倒で辛いのですね…先の見えない不安?ではありませんよ。必ず、近いうちにお漏らししなくなりますよ。ご心配無く…

私の姉の子は“オッパイ”を機嫌が悪くなるといつでもどこでも、6歳までねだって、乳に吸い付いたり揉んだりしてくるのを姉は相当参っていましたが、小学校に上がると諦めたのか治ったのを思い出しました。

私の子供はアトピー性皮膚炎が心配と言うか何と言うか辛かったですが、子供が大きくなるに従い自分で対処する様になり親なりに辛いですが子供は順調に成長し、社会人の今は症状も治まりました。

周りの平均と比べて辛がるより我が子優先で子育ての試練を乗り越えて下さい。

貴女が素敵な母親に早くなれると良いですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

記載していませんでしたが、3歳半にはトイトレが終わっていたんです。
それがいつの間にか、突然ぶり返してしまいました。
そして今もなお続き、質問させていただきました。

人それぞれ子育てに苦労がありますね。
今は試練と思って、自分に言い聞かせていきたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/21 16:31

まだ5歳なのでしょ。

個人差が有りますのでね、責めてはいけませんよ。
小学校に上がってもお漏らしする子はいます。

ご自身で、ご回答を述べられています。
「お漏らしは叱ってはならない」
「他の子と比べてはいけない」
… です。

「…、そして本人は漏らしたことを誤魔化します。」
これも正常です。
幼児は2~3歳のうちは、嘘をつきません(付けません)。
5歳になって嘘を付けるようになったというのは、自然な事で、
それだけ子供が成長したことの証です。

母親が神経質になると、子供も神経質になってしまいます。
今しばらく辛抱して、成長を見守りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誤魔化すのは自然のこと、ハッとさせられました。
成長してきている、近すぎて感じ取れてませんでした。

自分ではわかっているものの、まずは叱らないことから初めてみました。
これからも成長を見守りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/21 16:28

一番漏らされて困るところはどこですか?


もし、自宅ならば、自宅だけオシメをしては? そして、外出時には尿バットをパンツの中に。

4歳ならば、オシメが恥ずかしいモノという自覚はあります。プライドを傷つけずに、漏らしても安全だけど、漏らさないように早めにトイレに行こうと、本人が思えるようにされては?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

パッドという発想はありませんでした。
こども用があるんですね!
回答ありがとうございます。

本人のタイミングではないと、とても怒ります。
今じゃないと、それで漏らします…
プライドが高すぎるので、言葉には気をつけたいと思います。

お礼日時:2023/07/21 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!