No.7ベストアンサー
- 回答日時:
液状化そのものは現象で,その地盤の含水率や空隙率などの材料特性がある組み合わせだった場合に発生する物理現象のひとつです。
それ自体には何の罪もありませんが,その原因,つまり液状化するような地盤の状況を作ったのが人や企業なら,つまり,その地盤を乱したあとに締固め状況や地下水の状況をきちんと設計していない企業なり人がいたとしたら,それによって生じた被害に対しては,その企業なり人が責任を取らないといけません。自然の状態でも液状化する可能性はありますが,人が見出したあとに起きた液状化で被害が出たのなら,なんらかの罪に問われても仕方がありません。液状化現象そのものは,比較的簡単に家庭でも実験できますよ。No.9
- 回答日時:
人為的ではないので、”問題”や”害”ではありません。
液状化地域であることを知りながら、企業などが開発として掘り返して地盤沈下とか起こしたなら・・・話は別です。
No.2
- 回答日時:
地盤沈下も公害になるとか。
工場が大量の地下水をくみ上げたのが原因とかなら、そう言って良いと思う。
goo辞書 - 公害
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%85%AC%E5%A …
| 事業活動などの人為的な原因から、地域住民や公共一般がこうむる肉体的、精神的、物質的な種々の被害や、自然環境の破壊。大気汚染・水質汚濁・土壌汚染・騒音・悪臭・振動・地盤沈下など。
ただ、普段から地盤が液状化して建物が沈下するのは明らかに環境問題や公害だけど。
多くの場合は普段は平気だけど、地震なんかがきっかけで水が出てきて液状化して建物が沈下するとかですから、その場合は地震による災害と切り分けがビミョーなケースも出てくるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電気自動車のメリットって、何? 5 2022/08/17 08:34
- その他(メンタルヘルス) 新生活やら移住先で状況変化に戸惑う処か慘 々な目に遭った,例えば犯罪被害に拠る環境適応障害は半強制的 1 2022/04/21 17:51
- 環境学・エコロジー みなさん、おはようございます♪ 日本の環境問題についてのご質問です。 現在の日本の環境問題についてで 2 2022/12/23 10:09
- 環境学・エコロジー 環境工学 以下の問題の解答、解き方を教えてください。 問題 室内に3人の人間がいる。 室内の二酸化炭 1 2023/01/16 16:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 環境の良し悪しは別として、発達障害だけの人ではなく知的障害がある人だと鬱病などの精神疾患にはなりにく 1 2023/08/19 23:37
- 環境学・エコロジー 地球温暖化は本当ですか長期的には氷河期になって行くと思うのですが 2 2023/02/07 17:24
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- 子育て・教育 少子化が社会問題になっていて、子育てはお金もかかるし、ビジネスマン(ウーマン)も育児休暇などを各家庭 3 2022/11/05 23:35
- 環境・エネルギー資源 会社で行う環境活動 1 2022/03/31 13:24
- 国産車 【EV電気自動車は本当にエコカーなのか?】電気自動車は環境破壊ガスを排出しない究極のエコカーですと紹 7 2022/04/29 21:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本史です↓ 高度成長期の代価...
-
「責任を取る」「責任を持つ」...
-
「~のではないのか」について
-
書き方がわかりません。(作文課題)
-
冨
-
早稲田と東京農大どちらがいい?
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
環境問題に関するお仕事
-
JWWの環境設定ファイルの固定に...
-
地球温暖化の仕組みをわかりや...
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
環境計量士(濃度)と公害防止...
-
縦二重線
-
Q.課題テストの点数と提出物(課...
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
いい加減さを治す方法教えて下...
-
環境問題と音楽の関連性について
-
小論文の勉強をしているのです...
-
100-200 nSV/hはどうですか
-
https://vps8-d.kuku.lu/files/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花粉症は公害といえますか?
-
大変困っています。
-
テクノロジーの進歩は人間にと...
-
廃棄物処理法
-
「責任を取る」「責任を持つ」...
-
早稲田と東京農大どちらがいい?
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
環境計量士(濃度)と公害防止...
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
高校生です。学校で6000文字の...
-
三世一身の法も墾田永年私財法...
-
今電線切れて停電してるんです...
-
品数 = 品目 は、正しいですか?
-
夏目漱石のこころについて 高校...
-
JWWの環境設定ファイルの固定に...
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
書き方がわかりません。(作文課題)
-
家庭科のホームプロジェクト
-
レポートは最後に感想で締めく...
おすすめ情報