
今ほど、建設新聞を読んでいました。
入札の記事に、某ビルのヒーポン空調の冷媒充填委託が数百万で落札されていました。
冷媒って、地球温暖化係数が1以上で環境破壊につながる物質ですよね。
名前は忘れましたけど、法律で大気開放も禁じられているはずです。
でも、充填が必要ってことは、冷媒漏れをしているということです。
配管や空調機だって所詮は工業製品なのだから
完全に漏れを無くすことは不可能、冷媒漏れも致し方なし。いつかは漏れる前提。
ってことですか?
だとしたら、法律なんて意味無いような気がしますが…。
また、それを堂々と入札に出す、地方公共自治体もどうなのでしょう…。
私のところは、法律違反してますよー!と言っているようなものではないでしょうか。
それとも私の考えが甘ちゃんというか、未熟なだけで、
そのくらいは業界にとっては、当たり前の感覚なのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フロン規制の法律を勉強してください。
漏洩自体を禁止しているわけではありません。
製造から使用・廃棄(処理)までの管理方法を規制してます。
適正な使用・管理をしていても漏洩をゼロにすることはできませんが、管理を徹底することで漏洩・排出の削減を図っています。
かつてはフロンがオゾン層を破壊したことで規制が始まりましたが、その結果南極のオゾンホールが縮小しており、成果が上がっています。現在は代替フロンの温暖化係数の高さから目的が変わって対策が継続されています。
>それを堂々と入札に出す、地方公共自治体もどうなのでしょう
当然法律にのっとって行われる作業だと思います。定期的に漏洩をチェックして漏洩量が多ければ、抜取処理・修理をして再充填となります。
冷媒を使用する設備の定期的な点検・整備は自治体が率先して行うことは当然だと思います。
御回答ありがとうございます。
>フロン規制の法律を勉強してください。
トゲのある言い方しますねぇ…。
性格わるそ~。
「〇〇思います。」
って、別に明確に分かっているわけじゃないのであれば、
参考にはさせていただきません。
まぁ、一部の人にはそう思う人もいるのだなぁ
程度には、心に留めておくくらいはさせていただきます。
詳しくないなりに、考えてもらってありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>冷媒って、地球温暖化係数が1以上で環境破壊につながる物質ですよね。
それは、昔使われていた「フロン」ですよね。
フロンによる南極の「オゾンホール」が問題になった1980年代以降、「特定フロン」の使用が禁止され(フロンというのはフッ素と炭素の化合物の総称なので、禁止されるものを「特定フロン」と呼んで区別する)、空調や冷凍設備、冷蔵庫などの冷媒は「代替フロン」と呼ばれる「特定フロン以外の物質」が使われるようになっています。
ただし、代替フロンの中には「温室効果ガス」となるものもあり、その使用や回収に規制が設けられたり、将来的に使用を菌そする動きなどもあります。
↓
https://tenbou.nies.go.jp/science/description/de …
お示しの公募は、そういった「代替フロン」の取扱い資格を持つ業者に対するものなのでしょうね。
世の中に空調や冷凍設備があるがぎり、そういった作業は必須です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 エアコンのガス漏れによる隠蔽配管の工事 2 2024/02/14 14:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 空調における冷水ポンプってなんに使うんですか? 水を送るの?室内に?この水は冷媒なんですか ? ht 6 2023/11/21 08:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 こんにちは91年製national CS-MG25E-Wというエアコン室外機が動かない 2 2024/07/19 16:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 室外機は何故後ろや横から空気吸ってるのですか?。後前から吐いてる空気はどこの空気になります 4 2023/06/21 17:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの寿命 3 2023/07/09 09:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの真空引きについて 5 2023/12/16 08:10
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について 4 2024/07/27 10:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ルームエアコンについて 3 2023/07/23 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マングース根絶について
環境・エネルギー資源
-
NHK党の立花孝志党首はいつになったら、NHKを潰せるんですか?
政治
-
福島原発処理水の海洋放出の責任について
環境・エネルギー資源
-
-
4
湖のダムの水は雨水がバケツに落ちて溜まるように溜まるんですか?それとも別な貯まり方??
環境・エネルギー資源
-
5
太平洋戦争において日本軍の暗号解読について
戦争・テロ・デモ
-
6
中国で新たに大型ガス田を確認、総額6000億元相当の金鉱も発見……フェイクニュース?
世界情勢
-
7
自宅のブレーカーの配線を電気屋に伝えて 抜いてもらうことは可能でしょうか? もう一つお聞きしたいです
電気工事士
-
8
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
9
謎の物体は何?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
11
今時の新車
国産車
-
12
なぜ新築の家は3000万くらいするの?なんとか安くならないのですか?
一戸建て
-
13
2024年度の利払い費は9.7兆円だそうですが、金利が今の3倍に上がっただけで、利払い費は29兆円?
経済
-
14
発電機ドレおすすめ?
環境・エネルギー資源
-
15
「日本人は劣等民族」と言ったり、賛同して笑ったりする日本国籍の人間が存在すると言うことが……
その他(ニュース・時事問題)
-
16
死刑のほうがまだ生易しいと思えるくらいの刑罰って、ありますか?
倫理・人権
-
17
何故、車に風力発電装置を搭載しないのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
18
原子力発電と再生可能エネルギーの発電って、時期を200年ぐらいずらして双方を利用できないの?
環境・エネルギー資源
-
19
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
20
歴史の教科書では高句麗とか新羅とか百済とか学びますけど、今の韓国にそういう時代の名残は残っている?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東京電力について
-
油川漁港の風力の工事は何月か...
-
机と椅子以外は食べます
-
金を稼ぐ、使う、はエネルギー...
-
原発産業にしがみついている人...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
トランプが大統領になったので...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
-
これは何でしょう
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
自動車について思うことがあり...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
東京電力について
-
原発の有無
-
新たな原子力神話の始まりです ...
-
電気代が高くて困ります。 日本...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
重力 遮断
-
油川漁港の風力の工事は何月か...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
エコキュート
-
原発産業にしがみついている人...
-
太陽光発電が10年経過した後の...
おすすめ情報