dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既卒で就活するか、わざと留年して就活するのはどちらが良いのですか?
大学生です。

A 回答 (5件)

ああ、既卒ってことですね。

ごめんなさい。
いま就活じゃダメなの?働くのって来年の4月からですよ
    • good
    • 0

そりゃあ、既卒で就活に決まっているじゃないですか。


就職してもすぐに辞める人が多い中で若い1年を無駄にしてどうする。

それなら今就活して社会を知ってからやりたい仕事に転職した方が
いいんじゃないでしょうかね。今風な気がしますよ。

わざと留年するっていうのは最高に愚かな選択だと思います。
自己肯定感がゼロになって病むからやめた方がいいですよ
    • good
    • 0

1年だけ社会に出て働くのが遅くなる(労働年数が1年減る)と、生涯年収は1千万円近く損します。

    • good
    • 0

今の時点で良い就職が決まっていないのであれば、既卒の不利を避けるために留年した方がマシだということですね。

実力に対して高望みばかりした結果、内定が出ないのだとしたら、同じ方向で来年留年生というハンデを背負ってなおかつ、より良いところに決まる確率はかなり低いでしょう。留年することによって余計にかかる学費のことを考えるのであれば、就活から逃げずに在学中に進路を見いだす方が、人生の方向性としては真っ当で後悔が少ない結果になると思います。
    • good
    • 2

留年して何をしていたのかと思うと、


採用は二の足を踏むのでは?

学校で勉強したことも、
1年間使っていなければ
さらに使い物になりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています