
オープニングなのに前店の子がヘルプで来る。
チェーン店なのですが、別の地の店舗が潰れ、新しいお店がうちの近くにオープンしました。(店長同じ)
私はそこでオープニングメンバーとして働いて1ヶ月半程になります。
オープン日から現在までも前店舗のバイトが4人ほどちょくちょくヘルプで来てくれています。全店舗は潰れているのでこの方たちは皆今は新しいバイトや仕事をしている中で間をぬって来てくれています。
オープニングで店長しか知識も経験も無い状態から始まるため、特に初めは助かっていたと思います。
ですが、もう1ヶ月半ほど経ち、オープン前から研修もしていたので、今はほとんどのオープニングメンバーがだいたいのことは出来るようになっています。
私が以前バイトをしていた所もオープニングだったのですが、そこではオープン月のみ社員の方が1人来ていただけで、後はオープン前研修などを重ねて、オープニングメンバーと店長で協力して持ち堪えました。一致団結してバイト総出で頑張り一体感や絆も生まれました。
ですが、今のお店は現在も前店舗のヘルプが来るのです。店長やヘルプ同士も仲良いし、店長もめちゃくちゃ信頼しているので、店長+前店舗ヘルプ×2+私の構成になるとアウェイで、自分だけお荷物感を感じます。何のためにオープニングメンバーで入ったのか。
いつまで経っても一人前にさせてくれていない感じがしてしまいます。もうとっくにひと通りのことは出来るのに店長はヘルプに「見ててあげてね」というスタンスなんです。店長はよく「今日ヘルプの○○来るから心強いわぁ」と言っています。後輩もできて教える機会も増えて来たのに、ヘルプが来ると新人気分に逆戻りです。
もっとオープニングメンバーを信頼して、任せてほしい。いつまでも前店舗のメンバーに縋らないでほしい。
いつまでも来そうな気がします。
私の考えは良くないですか?
バイト辞めようかとまで思っています。
ここまで外のヘルプに頼っていると本メンバーの自立心が損なわれると思いませんか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
甘いしプライドだけ高いと思います
「なんのためオープニングで入ったのか」というけど
別に必ずしもオープニングなら最古参にならるわけでないですよね。
チェーン店やオーナーが複数持ってる店なら
それこそ異動で他店からスタッフが入ることもあるし。
ヘルプで2~3カ月他店から来るのはよくある話です。
そこは必ずそうなるのではなく
目算が外れたってだけでしょう?
しかもまだ1ヶ月半て、とても店は任せられないでしょう。研修していたとはいえ
まだイレギュラーやたまにしかない処理もあるでしょうし。
店長からみたら、まだまだ物足りないのでは?
辞めるのは自由ですが
周りの方が仲良いとかも時間が解決することですよね
半年とか一年とか立てば前のスタッフは来なくなるのでは?
でも、昔いた人が再雇用とかもない話ではないけどね。
任せて欲しいと思うならもっと仕事を頑張っては?
アウェーだとふて腐らず自分から打ち解ける努力をしたり
先輩から可愛がられるようになっては?
一年後とかヘルプが引き上げた後には初代メンバーとして重宝がられるのでは?
No.3
- 回答日時:
店長目線で言えばまだまだ半人前ってことでしょう。
>自立心が損なわれると思いませんか?
それって自立心じゃないと思います。単なる貴女のプライドの問題でしょう。もしくは自己顕示欲だと思います。
自立心って「自分から行動しようとする心構え」だと思います。
ベテランのヘルプが来て、新人が自分一人だとしても、学び取ったことを活かして自ら考え行動すれば良いだけです。
ヘルプや店長から指示される前にやるべきことをやっていれば評価されると思います。
>オープニングメンバーを信頼して…前店舗のメンバーに縋らないでほしい。
気持ちは理解出来ます。
ですが店長(経営側)にとっては、メンバーを信頼するのとお店の運営は別物です。
店長(経営側)が考える第一は円滑なお店の運営です。
またベテランがいる事で一番助かるのは店長です。
何をおいても、お客に対して失礼(迷惑)があってはいけませんからね。
ヘルプでベテランが来てくれる状況なら、可能な限り有効活用するのは当然の事だと思います。
こんな話を店長にはしてないだろうし、気持ちが行動に現れて無いとは思います。
ですが、敢えて貴女の本音を聞いたと仮定したら、新人スタッフにはまだまだ信頼してませる事は出来ないと自覚するでしょうね。
No.2
- 回答日時:
コンビニは詳しくないですが、スーパーとかではオープン日からしばらくは同じチェーンからたくさんお手伝いが来てるのが普通です。
やはり何があるかわからないので、とっさの行動が取れる習熟したスタッフはいてくれるだけで心強いのです。
でもあなた方オープニングスタッフが習熟してくれば、間違いなくお手伝いの人達を断れるはずです。
何と言っても経費で一番高いのは人件費なので、余分のスタッフを置く余裕はどこにもないです。
そのお手伝いに来てくれてるスタッフさん達も本業があるのなら、いつまでも兼業で関わることなどムリです。
だから今はその人達の行動から学ぶというか、口では言ってくれないことを見て覚える大切な時期だと思って頑張られたらいいと思うのです。
No.1
- 回答日時:
前店舗のバイトの位置づけが不明です。
オープニングタームだけの有期ヘルプなのか、店舗異動の配置換えなのか、新しいバイトや仕事と兼務している副業なのか。
あなたが時限在籍だと思っていてもそうではない可能性もあります。
あなたはオープニングスタッフの自分をどう捉えているのでしょうか。
当店での立ち上げからいる「古参・ベテラン」として先輩風をふりまき他のメンバーに偉そうに振舞えることを期待しているのでしょうか。
もし、店舗で責任ある仕事を任され、それによって自己肯定感を得ながら周囲からの尊敬や評価を得たいということなら、先輩風とは対極の心構えが必要です。
頼りになるリーダーとして活躍したいのなら、徹底的に仕事を習得し、考え、改善し、ヘルプという存在の人達よりも抜きん出る才覚を発揮することです。
仕事の場では結果が第一。
結果を疎かにして人は着いてきません。
結果を第一にする人は、薄っぺらい見せかけの自尊心より、全身全霊で物事に向き合うものです。
そうであるからこそ、人の評価が後からついてくるのです。
初めに評価を求めては心構えが逆です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 バイトのヘルプで他店舗(家からより近くなる)へ派遣されますが、週2,3回のバイトの1-2回まで派遣の 1 2022/04/02 15:23
- 会社・職場 もう疲れました。ついこないだ2年上の先輩が鬱病になって2ヶ月休職になってしまいました。店舗に私含め新 0 2023/04/18 01:14
- 退職・失業・リストラ クビ宣告されていませんがシフトに入れて貰えず。どうしたらいいですか? 1 2022/04/07 20:05
- 会社・職場 仕事でヘルプに行きたくないです。 そこの店舗に行って他の場所でチラシ配ったりお客さんの対応したりしな 4 2023/06/15 07:14
- 会社・職場 アルバイトのシフトについてです。 学生なのですが、アルバイトで今までよくオープンのシフトに入っていま 2 2022/07/17 14:46
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトのシフトについて 私はある24時間営業の飲食店で働いているのですが、シフト希望表に毎週同じ曜日 2 2022/10/13 21:32
- 会社・職場 【至急】 これってパワハラですか? もう耐えられず辞めようか悩んでいます。 私はサービス業をしていま 9 2023/03/08 07:49
- アルバイト・パート 最近居酒屋のバイトを始めて1ヶ月たちました。 しかし、求人に掲載されていた時給と実際異なり、 研修期 4 2022/11/06 03:11
- その他(就職・転職・働き方) バイトで3年間勤務していた所に辞めて半年後戻ることは出来るでしょうか。 就職を機に3年間務めたところ 7 2023/06/23 17:24
- 会社・職場 現在アルバイトをしている学生です。 初バイトで分からないことがあり質問させて 頂きます。 先日急なシ 5 2022/08/15 07:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトを変える事について。 今...
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
自信をなくしました・・・。
-
辞めたバイトの制服を返しに行...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
始めて一ヶ月半ですがバイトを...
-
アルバイトの休む判断について...
-
バイト(ガスト)の辞め方について
-
この間アルバイトをばっくれま...
-
赤からでキッチンのバイトを始...
-
辞めたいのにしつこくバイト引...
-
バイトの店長に見捨てられました
-
すき家バイト 出戻りについて質...
-
ガストでバイトしてる高校2年...
-
明日、居酒屋バイト初日です。...
-
バイト先の店長が嫌になってき...
-
バイトで早く昇給したいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
自信をなくしました・・・。
-
アルバイトの休む判断について...
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
バイト先の店長が嫌になってき...
-
始めて一ヶ月半ですがバイトを...
-
すき家バイト 出戻りについて質...
-
社割について質問です。 私は、...
-
ガストでバイトしてる高校2年...
-
バイト(ガスト)の辞め方について
-
100均 ダイソー
-
初バイト初日
-
バイトに行くのが怖い。 大学2...
おすすめ情報