dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

梅干しを作っています。
梅を干している時に雨で濡れてしまいました。
どうすればよいでしょうか。

A 回答 (5件)

干し直せばいいと思います。

濡れたまんま何日も放置すればカビが生えますが、その日のうちに水気をとってちゃんと干せばOK。
 なお、直射日光では熱殺菌はできませんので気を付けて。熱による殺菌って75℃は必要ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
水気をとって干してみます。
直射日光で熱殺菌はできませんね。

お礼日時:2023/08/01 10:38

灼熱の炎天下に干せば熱殺菌されるのではないでしょうか。


熱と塩できっと大丈夫、美味しい梅干しが出来ますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
熱殺菌ですね。
太陽が出たときに干し直します。

お礼日時:2023/08/01 09:44

雨が掛かることは、普通なことです。


さっと塩水で洗い、干しなおすのが一般的かも。

私の祖母もそうやっていました。
少々の雨なら気にせず、ただ干し直しです。
しっかり濡れたなら塩水で洗い干してました。

気にし過ぎです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですね!
塩水で洗って干し直します(*^^*)
気にしてしまいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/01 09:42

そのまま干して梅干しにするか、雨水(ほんの少しですがチリが含まれる)が気になるなら軽く水洗いキッチンペーパーで水拭きとり天日干しし梅酢に漬け、再度天日干し。


衛生的に問題ありません。心理的なものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

雨のチリとかの汚れが気になっていました。
ありがとうございます。
再度干し直します!!

お礼日時:2023/08/01 09:40

どの程度濡れたかにもよりますが、、、


ホワイトリカーなどをくぐらせ、乾燥させたうえで梅酢に一晩漬けておき、干しなおすとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
干し直します!!

お礼日時:2023/08/01 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!