dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前に母親が梅酢を作ったのですが、
久しぶり見てみたら瓶の中に小さな蟻が浮いていました。
最初は気付かずに薄めて飲んでしまったのですが、
味や匂いはおかしくありませんでした。
とりあえず、茶こしで蟻を除去してみたのですが、
やはり飲まない方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

使用して問題ないと思います。

どの様な保存をされていたのか、何匹程度混入していたのか情報が少ないですが、保存時に密封状態であり1匹程度の混入で有れば、梅酢を作る際青梅に付着していたのでは?と考えます。元々梅酢には殺菌作用が強く、仮に蟻に食中毒菌等付着していたとしても、既に死滅していると思われます。又、密封状態ではなく多数匹混入していた場合、梅酢も果汁ですので昆虫を引き付ける可能性は有りますが、前記同様菌による汚染は無いものと考えて宜しいかと思います。昨今の研究では梅酢を定期的に摂取すると、高血圧の防止等成人病に有効な効能が証明されつつあるようです。飲用だと飲み難く続かないケースが有りますので、漬物の素やドレッシング等工夫されて使用される事をお薦めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

酢の殺菌作用を信じて、安心して飲み続ける事にしました。
先日の試飲の後も体調を崩す事はありませんでしたし。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 12:56

私は食べたことありませんが、蟻は食べられますよ。


食べた人(日本人)によるとすっぱいそうです。
種類にもよるのかもしれませんがオーストラリアの原住民であるアボリジニには重要な蛋白源だったそうです。
ですから、一匹や2匹大丈夫。気持ちの問題でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

混入していたのは十数匹でしたが、気にせず飲む事にしました。
私も蟻や虫などを食べる人をテレビで見た事があったので、試しに飲んでしまった次第です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 12:52

何匹入っていたのか判りませんが


(文面から、数百匹はありえなさそう)
>味や匂いはおかしくありませんでした
でしたら、問題ないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

混入してしまったのは、十数匹でしたので気にせず飲む事にしました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A