
No.6
- 回答日時:
追加です。
何件か調べると「家の所有者=契約者&契約者が住んでいる」ことが
条件がほとんどでした。
↑
それは住宅物件としての料率/保険料が適用されるかどうかの
説明では?
完全な空家は、住宅物件にはならないという事ですが、普通物件
としての契約は可能です。
ただ、完全な空き家となると、引き受けない会社が多いということです。
No.5
- 回答日時:
火災保険でも自動車保険でも、別に必ず所有者が契約者になる必要
はありません。
専門的に言うと「他人のための契約」と言うのが、損害保険では認め
られているのです。
従って、息子さんが契約者、お父さんが被保険者のような形での
契約にんります。
この場合でも、被保険者はその家屋の登記上の所有者になるだけの
話です。
被保険者とは、保険金を受け取る事ができる法的な権利者を指します。
それよりも、空き家の場合には危険度が高いので、引きうけてくれる
保険会社があるかどうかです。
ただ、生活用品が常時その家に完備されている家屋(別荘なども)は
空き家ではないという規定があるので、プロの代理店と相談して
ください
No.4
- 回答日時:
こんにちは
賃貸物件は契約者が住んでいなくても契約できますし、保証されます。当然空き家中もです。
「保険の窓口」という会社に行くと、何十社の保険の見積もりを無料でしてくれますし、判らない事には何でも答えてくれます。
参考にするといいです。
蛇足ですが、家屋と家財は別に入る事も出来ます。
No.3
- 回答日時:
この場合の住んでいること、というのはあくまで転貸借や賃貸名義人以外の人が主たる住居者になることを禁止してるとみるべきで、通常の賃貸物件に本人名義で入居して、たまたま病気や介護などの理由で長期留守中になってるケースが不可かはケースバイケースというのもあります。
ただ、空き家の方が管理者がいないため放火など含めて火災リスクが高いという話もありますから、そのような理由で規約上不可ならば、空き家用の火災保険に加入するしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 アパートで火災保険2年分2万円支払ってますが高いですか? 5 2021/12/07 23:50
- レンタカー・カーシェアリング レンタカーの危険の記事を読みました。過失の無い傷等も請求されたとあります。 3 2021/12/11 19:52
- 損害保険 住宅の保険について質問です。 今、農協と農済の火災保険に入ってます。 今までは父親が管理してましたが 2 2021/11/09 21:59
- 損害保険 経年劣化している築年数が古い家が自然災害の被害に遭った場合でも火災保険の補償対象でしょうか? 2 2021/11/23 17:55
- 年末調整 「令和3年分 給与所得者の保険料控除申告書」 で あなたとは だれ? 9 2021/10/29 15:40
- 損害保険 家財保険に詳しい方お願いします 一人暮らし、木造アパート住みです(築2年ほど) 宅建ファミリー共済と 3 2022/12/01 21:42
- 分譲マンション 分譲マンションの管理規約で 「事務所利用不可」となっているところで開業届を出してもいいのでしょうか。 2 2021/11/04 18:27
- 火災 支払い能力のある人が火災保険を止めて何か問題は在りますか? 3 2021/11/05 00:29
- 年末調整 年末調整の保険控除の書き方について 3 2021/11/10 18:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの又貸しの許可は誰に? 5 2021/12/14 22:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
居住してない住宅に保険をかけ...
-
火災保険について見直しをして...
-
火災保険加入について
-
大東建託の賃貸のクローゼット...
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
壁が焦げた程度の火事では火災...
-
火災保険
-
離れと母屋の隣接部のの火災保...
-
火災保険
-
火災保険を35年一括払いする...
-
借家人賠償責任保険について
-
年末に賃貸マンションの水漏れ...
-
古屋の火災保険について教えて...
-
宝石など貴金属(1000万位...
-
15歳の娘のストーカー保険
-
事業所の地震保険
-
火災保険、準耐火の証明について
-
共済のことで質問です。 子供が...
-
火災保険 新価特約と価格協定...
-
火災保険の更新について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家財保険に詳しい方お願いしま...
-
火災保険について見直しをして...
-
先日同居人がお風呂場で水を出...
-
携帯も住宅火災保険の家財の対...
-
親と同居の家の火災保険
-
兄弟名義の実家に火災保険は掛...
-
居住してない住宅に保険をかけ...
-
火災保険の家財には何が含まれ...
-
床下浸水、床上浸水ってどうい...
-
団地保険について
-
火災保険会社の人がこういうの...
-
今は存在しないけど、こんな保...
-
火災保険は契約者が住宅に住ん...
-
アパート住まいの家財保険
-
防火対策は何かされていますか?
-
送って行くよを断られたら?
-
火災保険
-
火災保険の見直し
-
東京海上日動の火災保険
-
火災保険の家財補償について、...
おすすめ情報