先日、両親から名義冒用をされていることに気付きました。
本当に偶然の話ですが、自分の通帳をデジタル通帳化してみたところ、残高があまりにも少ないことに気付きました。
アプリだと7月~8月分しか出せませんでしたが、あまりにも残高が少なかったのです。
どう考えても、この金額はおかしいということで、両親に問いただしました。
出金に関しても、明らかに身に覚えのない金額があると。
父親は父親で唸り散らかす一方。
何の解決にもならないので、警察を呼びました。
警察からの話でわかったのが、自分名義で無断でクレジットカードを作成したこと。
更にはキャッシュカードをコソコソ盗んでは、出金していたこと。
クレジットカードは総額71万、リボ払い
警察を目の前にしてもいつ作ったか言わなかったようですが、受け取った明細を見たら、2017年の4月になってました。
毎月4万円ずつ引き落とされていると。
これが2027年まで続くようです。
6年半引き落としされた分、コソコソ盗んでいた分を考えると、300万以上になります。
自分も金銭感覚が緩すぎたんだなと反省しています。実家暮らしですし。
自宅から職場までは徒歩で行ける距離、銀行やATMが車でしか行けない(免許持ってない)ので、緊急で現金が必要な時は親に渡して出金をお願いしておりました。
残高を一切確認することもなければ、通帳記入することもありませんでした。
実際のところ、両親はコソコソと通帳記入して残高確認してたようですが。
警察からの話で、とりあえずはカード会社へ連絡して下さいとのこと。
セ〇ンカードへ電話をしました。
必要書類への署名、押印一切記憶にありません。
身分証明書のコピーや印鑑なども自分の知らないところで持ち出されたと。
本人確認(電話すら掛かってきてない)やカード受け取りも一切しておりません。
カード名義のローマ字が自分の持ってるカードとは違う、裏面にサインがない。
筆跡鑑定すれば1発でわかるでしょうと伝えてます。
上記を全て伝えた上で自分には支払う義務は一切ないと伝えました。
向こうの言い分としては「印鑑で本人確認できてますので」「筆跡鑑定は当社ではできません」「CICで名義冒用とはできない」「解約して払ってもらうしか」など、非常に腹立たしい対応をされました。
最終的には何を言っても「身に覚えがなくても、本人が利用されたってことになりますから」「本人確認取れてますから」とマニュアル通りの返事しか言われない。
あまりにも腹立ったのでグダグダと文句を言ってたら、今度は「両親は認めてるってことを署名にしていただけますか?」との返事がありました。
それに加えて、親が署名した必要書類、過去数年分の利用明細を送ってもらう事になりました。
聞いてる限りでは、常に利用上限まで借りっぱなし。終わるわけがありません。
怒りを通り越して、精神的に物凄いショック受けてます。
父親なんて開き直って「お前ら出ていけ」「親の気持ちになってみろ」「完済してるものだと思ってる」「年金でしか返せないわ」「同罪だ」など呆れてしまいます。
母親も「返す」なんて言ってますけど、毎月〇万円ずつでも返せと伝えたところで、言い訳しかしてきません。
どう考えても口約束で返してもらえるものではなさそうです。
過去にも色んな金銭トラブルありましたが、甘過ぎた自分は許してきました。
今回だけは今後死ぬまで一生許せないことになると思ってます。
まず、私は今後どうすればいいでしょうか?
カード会社からは本人が作ったものではない証明をしてほしいと。
弁護士に相談するべきでしょうか。
過払いなどはないでしょうが、両親に対して怒りでしかありません。
泣き寝入りで支払うしかないのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般論として、同居の親族による横領や第三者との契約は基本的には同居である以上形式的に書類が揃ってて正当な権限に基づき手続きをしたと把握できる以上第三者に責任を求めるのは難しい場合が多いです。
しかし、本件の場合は、偽ってクレジットカードを作成した上でそのカードを使ったことによる、カード作成手続きの無効が主張できるかという点においては可能性はゼロではないともいます。ここで、重要になるのがカード会社の本人確認手続きがカード会社から見て適正に行われたかです。例えばカード会社は加入者に対して、身分証明書と振込先情報、押印、をして提出された書類で判断されることになりますが、同居人であってもあなたの身分証明書のコピーや引き落とし銀行とその届け印による押印、必要です。これらの書類は同居人であれば比較的入手しやすいため、あなたが適切に管理しておらず同居人家族が容易に使用して書類を偽造できたと判断された場合は、あなたの管理責任も問われることになるので、善意無過失のカード会社からすると判断不能とされてあなたにも責任が及ぶ可能性はあります(カード会社からの債務を払ったのちに家族にあなたが不法行為に基づく請求を別途することになります)。また、通常押印は二段の推定と呼ばれるものがはたらくため、要するに、印鑑が押されていることから有効とされ、これは1.一般的に自分の印鑑を第三者が勝手に持ち出して使うことはないという経験則2.その契約書は「本人、または代理人の意思によって捺印された契約書」となり、この契約書は正しく真正に成立したものと推定されます。よって、これを覆すには2のあなたの意思ではないことの正当性を証明する義務があるため、これが客観的に可能かということが争われることとなります。
よって、カード会社との関係での債務不存在を争うのは正直結構ハードルは高いですが(仮に認められないとした場合はあなたが代返済した上で家族に不法責任で別途請求することになります)、一方で家族であってもこのような家族のなりすましはカード会社に対する私文書偽造罪(刑法159条1項)の構成要件は満たします。よって、家族であることを気にせずにカード会社との関係で問題にするならば最低限、家族を告訴する必要があるでしょう。この場合、カード会社はあなたの家族が偽って書類作成してカードをつかった事実は認識できますので、カード会社の判断によってはあなたへの請求はしないでしょう。
何れにせよ、家族のやった行為は明確な犯罪で、被害者はあなたでありカード会社でもあるので、カード会社への支払い拒否をするとなれば家族が刑事事件で訴えられることは免れません。そういう状況を踏まえた上で構わないとするか、カード会社との関係は民事上あなたが弁済して終わらせたのち家族との関係で弁済を迫るかはあなたの判断です。とりあえず、相談窓口として消費者センターや法テラス等はこの手の話はあるので(家族があなた名義で勝手に借金をした件に関する返済義務など)、まずは家族とあなの返済資力などと相談した上でどうするかきめたほうがいいでしょう。
後日カード会社の調査員から連絡がありました。
1.信用情報機関の登録は削除できるが、完済までに延滞をすると履歴に載る
2.両親からの口座引き落としで支払いをしていくことはできるが、名義人が自分となっている以上は延滞をすると履歴に載る
3.過去に両親がそのカード会社のカードを契約していたみたいで、偽造されたものと筆跡鑑定できたみたいです。両親がやったと明白できました。
偽造されたものとはいえ、残念ながら家族カードとして使われてしまったと認めるしかないようです。
カードは解約しました。
両親に対して最後のチャンスだと思い、これ以上大事にはしませんでした。
今回の件で私自身親から離れる決意をしましたので、私が弁済した上で両親からしっかりと弁済してもらいます。
私自身も金銭感覚を厳しくしないといけないと痛感しました。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ご両親と断絶するような覚悟がおありになるのなら、以下の方法をお勧めいたします。
●ご両親を相手に、【不法行為による損害賠償請求訴訟】を提起する。
上記質問文を読む限り、訴訟を提起した場合、本件は勝訴が確実です。(民法第709条参照)
とはいえ、地裁に提訴し、裁判所に対し証拠を示した上で主張していく必要があり、あなたがよほど法律関係に詳しい人でない限り、弁護士にご相談されることをお勧めいたします。
なお、弁護士会や地元自治体では、たまに無料の法律相談会を開催していることがあるほか、資金的に乏しい方向けに【法テラス】という司法支援制度もありますので、いずれにしても弁護士を介入させた方がよろしいでしょう。
●カード会社を相手に【債務不存在確認訴訟】を提起する。
カード会社がごちゃごちゃ言ってくるようでしたら、今度はカード会社を相手にして、債務(借金)が存在しないことを主張していくしかありません。
これも、地裁に訴訟を提訴することになりますので、弁護士に依頼した方がベストとは思われます。
もっとも、ご両親を相手とした訴訟で勝訴すれば、カード会社もゴタゴタ言うことはなくなるでしょうけどね。
【法テラス】
https://www.houterasu.or.jp/
【参照条文】
●民 法
(不法行為による損害賠償)
第七百九条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
生活保護申請時の通帳について...
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
みんなどうやって生活している...
-
食糧の配給、いつまであった?
-
通帳親に取られて返してくれな...
-
通帳記入の「CD」
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
家庭内泥棒について
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
-
児童手当を子供の口座へ入金す...
-
未成年でも銀行からお金をおろ...
-
実家からも通勤出来るのに一人...
-
ピボットの中で差を求めたい
-
家賃を払わない彼氏について
-
未成年のひとり暮らし。
-
若くて綺麗・可愛い女って なん...
-
家を出たいです。 大学一年生の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
家庭内泥棒について
-
生活保護申請時の通帳について...
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
通帳記入の「CD」
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
夫名義の家計の通帳は、勝手に...
-
未成年でも銀行からお金をおろ...
-
食糧の配給、いつまであった?
-
児童手当を子供の口座へ入金す...
-
母親が身分証及び通帳等を返し...
-
拾得物に対するお礼
-
郵便局からまとまったお金を引...
-
火事などで、通帳と届けインが...
-
青色申告です。繰り上げ返済の...
-
自治会費の集金するのに釣り銭...
-
息子たち生活保護ですが前に住...
おすすめ情報