dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校に宿題は必要ありません。法律で禁止にすべきでは?

A 回答 (11件中1~10件)

宿題は学校の問題で、法律は国家の問題です。


次元が違いますよ。
通学路を法律で決めれば ?
と言うことと同じです。
    • good
    • 0

怠け者が増えるだけなので禁止にはしないでしょう。

だだでさえ怠け者が多いとさせる日本なのに、これ以上、怠け者が増えると日本は滅びますから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

偏見過ぎますよ

お礼日時:2023/08/12 15:58

あなたがただやりたくないことが法律になるわけじゃない

    • good
    • 2
この回答へのお礼

それって、あなたの感想ですよね?オイラにそのこと言っても無駄ですよ。

お礼日時:2023/08/12 12:39

宿題+自習 v.s. 宿題



自習+自習 v.s. 0

になると
どうなると思う?

宿題禁止\(~o~)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それでいいじゃん

お礼日時:2023/08/11 19:17

国会に言うてね。

多分可決に失敗するでしょうが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

可決するよ。サリンを使うと脅せば。

お礼日時:2023/08/11 17:13

もちろん、全く違います

    • good
    • 0

「自由」で良いです。


宿題を絶対出さないといけない法律もないでしょう?
    • good
    • 0

今は宿題のない学校が増えているそうです


答えあわせは親がします
法律で規制するのはちょっと違います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宿題がないなら法律で規制しても問題ないでしょ

お礼日時:2023/08/11 16:17

自分がそっちの立場だったら?


それは考えないんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えてないよ。世の中、弱肉強食だし。ついていけない子は、この世から淘汰すべき。みんなもそう考えてるだろう?

お礼日時:2023/08/11 16:09

じゃ君はここから見捨てられたらいいね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうとっくに見捨てられてるよ

お礼日時:2023/08/11 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!