dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司に嫌気が増してます。 言っていることとやっていることが違う、皆の前ではいい子振る、自分の興味があることしか反応しない、自分に利があるような人、偉い人には何も言えないしすぐ言うことを聞く、自分の意志、意思がない(他部署の部長も同じこと言ってました)。人のせいにする、でどうするの?と受け手が困る指示、連絡しかできない。このような害しかない人が部の責任者。部員周りも同様に感じていて困ってますが自分はすぐ反抗的に。暴言も稀にあり。会社の相談窓口も考えてますがこんな上司とどう付き合っていけばいいんでしょうか。長くなりすみません。

A 回答 (6件)

上司だからといって良い人間であるとは限りません。


もしもその環境を変えられないのなら、うわべだけでもうまくやるしかありません。
たまにはこちらから反論するのも相手の態度を変えるチャンスかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
周りはうわべだけでもうまくやってるなあって感じです、わたしには能力がなく、、それもサラリーマンですかね

お礼日時:2023/08/12 08:18

>こんな人に評価されたくないです


心配しなくていいですよ。
たぶん評価されませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かにそうですね、コメントの意図はわかり兼ねますが上司がコメントしているかと思いました。

お礼日時:2023/08/16 10:43

>こんな上司とどう付き合っていけばいいんでしょうか


って、それは「上司として付き合って行く」しか答えようがないです。
腐っても上司は上司です。避けて通るわけにも行きませんし、会社もわかっていて配置していることが多いです。
>こんな人に評価されたくないです
とはいっても、評価するのはその上司です。
もちろん反論なんかしても、良いことは全くありません。(自分も含め、そういう人間を沢山見て来ました。とにかく損するしかないので、辞める覚悟をした時以外にはやらないことです)
悔しかったら早く出世して、とにかく自分が上になること。
サラリーマンにはそれしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
仰る通りですよね、、

お礼日時:2023/08/12 19:47

質問者さんの力ではどうしようもありませんね


諦めるか、会社辞める以外ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
諦めたいですが、こんな人に評価されたくないです

お礼日時:2023/08/12 08:14

この世にまともな上司などいません!


所詮雇われ上司なんで…人が困ろうが、辞めて行こうが知った事じゃ有りません。
個人経営とかじゃ無いんで何があっても報酬は頂けるので。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
確かにですね。人ごと感しかない人です。
こんな人に評価されたくないです。

お礼日時:2023/08/12 08:16

ビッグモーターのパワハラを考えればなんてことありません。


単に能力が足りないようですので、出世して追い越しましょう(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
能力がないことわかっていただいたようで良かったですが私はもう出世できそうにありません笑汗

お礼日時:2023/08/12 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!