
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すでに回答があるように、因果関係が逆になっているのではなくて、文の順序が逆だと言いたいのではないですか?
分詞構文の従属節は必ず文の最初に来るとは限りません。
副詞節であると言うだけで、主節の前でも後でもどちらに置いても構いません。
ここは、
Being left alone, he felt lonely.
=Left alone, he felt lonely. - 1
=He felt lonely, left alone. - 2
と、1も2もどちらでもOKです。
もともとの分詞構文がbeingが省略され、前後が入れ替わったということなんですね!!
分かりやすいです...!!(⊙⊙)
つまり、分詞構文の前後はどの文章でも入れ替えが可能ということでOKでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 高一英語...分詞 〔 ultimateP.265Q3(3) 〕 答えはQ3(3)の文章から wit 2 2023/08/13 07:28
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 英語 【 英語 動詞が文に2つある? 】 ある問題の答えで、 He seemed suprised at 8 2022/12/23 17:33
- 英語 高一英語 分詞 〔 ultimateP.265(1) 〕 答えはHaving been bornでし 3 2023/08/13 07:24
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 英文法でこのasの意味 6 2022/10/22 00:20
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 英語に詳しい方、助けて下さい。 He found an ideal environment in w 5 2023/03/13 21:34
- 英語 英文法の定冠詞について質問です。theの使い方でどちらが正しいか分かりません。 一億人の英文法の例文 2 2023/01/10 00:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 even when ってどういう意味ですか? 2 2022/06/09 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
フランス語
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
have+動詞の原形…?
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
後置修飾の【現在分詞のing形】...
-
エリザベス女王の記事で
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
The Spanish language is heard...
-
as if being なんて分詞つけること
-
高一英語 分詞 (5)です。 答え...
-
現在完了
-
現在分詞の名詞修飾の際の意味
-
彼女は会長に選ばれました。 と...
-
適切な形に変型 4、5、6教えて...
-
英語についてです。 写真の問題...
-
解いていて分からないです…教え...
-
過去分詞ってなんですか?(>д<;)
-
madeの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
lovedとlovingの違い
-
TIREDの比較級・最大級
-
英語で使われている「過分」の意味
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
ポレポレ39についてです 最後か...
-
【英語】 I haven’t 過去分詞 I...
-
状態動詞を使った現在分詞と進...
-
「remain seated」について
-
No, I never have.
おすすめ情報