アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語に詳しい方、助けて下さい。

He found an ideal environment in which to learn foreign language.

この文は関係代名詞 whichを使っていますが、He found an ideal environment.と、どのような文を合わせているのですか?

A 回答 (5件)

He found an ideal environment in which to learn foreign language.



He found an ideal environment in which he (could) learn foreign language.
とも言いかえれると思います。Wh疑問詞/関係詞 to do は Wh疑問詞/関係詞 S+Vを短くしたようなものでそれなりの頻度で出てくると思います。
たとえば
What to do =What I should do
Which to go =Which should I go
みたいな感じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/03/18 14:32

ここで、つぎのような疑問を投げかけてみると理解が深まるのでは?



この欄の別の人の質問に

They had no money to pay salaries.

という文があってこの不定詞の意味はと尋ねていますが、これは「サラリーを支払うための」という形容詞用法ですよね。あなたの文ではなぜ

He found an ideal environment to learn foreign language.

(「外国語を習うための」理想的な環境を見つけた。)ではいけないのでしょうか?あるいは

He found an ideal person to learn foreign language.
(「外国語を習うための」理想的な人をみつけた。)

と、上の「別の人」の文における形容詞的用法と同じように見えるのに、どうしてこれではいけないのか?「別の人」の文との違いは、別の人の場合はmoneyがpay salariesの主語になっているのに、あなたの文あるいはあなたの文の変形ではenvironmentあるいはpersonがto-不定詞の部分のlearnの主語になっていないからです。したがって

He found an ideal environment (in which) to learn foreign language.

あるいはもう一つの場合は

He found an ideal person (from whom) to learn foreign language.

と、カッコの部分をto-不定詞に付け加えなくてはならないのです。
    • good
    • 0

No. 3 では二つ目の文にて can としてしまいましたが、No. 2 さんの言う通り、can ではなくて could にすべきでした。

すみません。
    • good
    • 0

He found an ideal environment in which to learn foreign language.



= He found an ideal environment.
+ In that ideal environment people (OR you OR he) can learn foreign language.
    • good
    • 0

関係代名詞 "which" は、直前の文の "an ideal environment" に言及しています。

つまり、この文は、"彼は外国語を学ぶのに理想的な環境を見つけました。"という意味になります。

従って、元の文の全体を考えると、おそらく前の文脈によって何が理想的な環境であったかが示唆されていることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!