dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精進だしの作り方教えてください。

質問者からの補足コメント

  • お盆15日、仏壇にそうめんお供えしようと思ってます。

      補足日時:2023/08/13 16:04

A 回答 (3件)

これのめんつゆ美味そう



https://note.com/travelingfoodlab/n/ne0bbceb82d8d
    • good
    • 0

生臭もの使わなきゃいいだけですが、基本的に野菜を使って作るみたいです。


トマト、大豆、干し椎茸、とうもろこし、昆布とか使います。

トマト出汁
角切りにしたトマトを10分ほど弱火で加熱。ザルとペーパーのこしきでじっくり出汁を落とす。
(コーヒーみたいな感じ)
大豆出汁
大豆をに熱湯そそいで放置するだけ。
干し椎茸出汁
干し椎茸を水につけて放置するだけ。
とうもろこし出汁
生のとうもろこしの身を粒をカットする。
残った芯を弱火で30分くらい茹でて完成。
コーンは天ぷらにでもして食べれば良い。
昆布出汁
昆布の白い粉を軽く拭き取って一晩水につけとく。
火にかけて沸騰しない程度まで火にかけて10分くらい茹でれば完成。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!