dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真の問題についてですが、答えは①なのですが、赤線部に書いてある条件からコイルに磁場が働くのはt=Tからではないのでしょうか?
その理由としてabがy=0に到達するまで(つまりt=0〜Tの間)はコイルはy>0の領域にあることから、φ=0なのでは?と思ったからです。しかし、①〜⑥のどの選択肢においてもt=0からφは増加しています。解説おねがいします

写真: https://d.kuku.lu/7jzxcp5en

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます
    やはりミスでしたか…

      補足日時:2023/08/19 11:25

A 回答 (2件)

ミスプリなんでしょうね。



「辺ab が y=0 に到達するのが t=0、辺cd が y=0 を通過するのが t=T」の間違いでしょう。
    • good
    • 0

まったくひどいねぇ。


これは何らかの誤り、
資料の出所に連絡すべき事案です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!