
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
そもそも、バッテリーチェッカーで測って判断した方が良いですよ?
1000~3000円くらいから売ってます。
一概に2週間と言っても結構様々な条件の重なりで状態は違ってきます。
もしくは万が一のためにジャンプスターターを用意されることをお勧めします。
No.8
- 回答日時:
昭和の旧車でなければ、気にし過ぎです。
なんの問題もありません。気のせいかと。
最近のバッテリー優秀です。
車の充電機能も進化しています。
2週間ほどで、バッテリー上がりは有りません。
バッテリーが生産して6年以上なら有りえますが。
No.7
- 回答日時:
私の車、毎日乗り回していますが、そんなの、かなり頻繁にあります。
学習機能で得た内容を、再起動で書き替えしているのかな、程度にしか考えていません。
軽トラック、3週間使用しなければ、セルで始動負荷、発電機で充電の上乗り回し、毎日使用する限り、心配はありませんでしたが、車検に出したところ、即バッテリー要交換といわれました。
No.6
- 回答日時:
車両の状態、バッテリーの状態による部分が大きいので、2週間全くエンジンをかけないことがその車両にどのような影響を与えるかは誰にもわかりません。
私の車は3週間、全くエンジンをかけなければ上がります。ガソリンが高騰していますが、心配なら走ってきた方がいいでしょうし、安いものでいいのでバッテリー充電器を購入してもよいと思います。
No.4
- 回答日時:
ディーラーでも行ってみれば良いのに・・・・
そうすれば勘違いとか思い過ごしとか
確認できるんでしょうけど
二週間は分かりました
じゃあそのバッテリーはいつ装着したのか?って話
五年も十年も前って話と
二年前です、新車で買ったばかりですって話じゃ
全然意味合いが違います
No.3
- 回答日時:
アイドリングストップ車専用バッテリーだったら
急速充電されるので、ちょっと走行しただけでフル充電されるので
問題なしです。
そもそもエンジンが始動されるのであれば、バッテリー残量は最低でも80%はありますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの性能 9 2022/11/15 00:11
- 中古車 (中古車)「バッテリー上がり」についての質問です。 3 2023/02/23 17:36
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 車検・修理・メンテナンス この間車のルームランプを4、5時間くらいつけっぱなしにしてしまいました。 バッテリーは上がってなかっ 7 2022/07/25 23:30
- バイク車検・修理・メンテナンス PCXのバッテリーについて JK-05を新車で購入してから3ヶ月で500㌔程度しか走らずそれ以降はよ 2 2023/08/04 08:05
- 車検・修理・メンテナンス 車の盗難防止システム故障のメッセージ 1 2023/08/26 20:10
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- 車検・修理・メンテナンス 車のドラレコの前後2カメラタイプで常時電源で常に駐車監視を行ってた場合、 ①毎日15分くらいしか乗っ 3 2022/10/08 08:52
- 車検・修理・メンテナンス ヴォクシーに乗っているのですが、車のルームランプ(純正品ランプ)が丸一日付けっぱなしになってしまって 8 2023/01/14 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
バッテリー(YTX7A-BS)の充電及...
-
開放専用バッテリー充電器で密...
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
バッテリーの充電方法教えて下さい
-
バッテリーは走らなくても充電...
-
バッテリー→乾電池代用は?
-
バッテリーから泡が吹き出して...
-
ドライセルとは、何でしょう?...
-
バイクバッテリーの初期充電に...
-
車用とバイク用の密閉型バッテ...
-
新品バッテリーの充電
-
HD純正 6V バッテリーの...
-
原付2種のバッテリーを軽自動...
-
リチウムイオン・バッテリーの...
-
バイク用のバッテリー電解液に...
-
バイク用バッテリーの電解液の...
-
バッテリーレスにするとレギュ...
-
CB400SF NC39 全く動作しなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
初期充電したバッテリーを1年...
-
開放専用バッテリー充電器で密...
-
バイクのバッテリーのプラス端...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
新品バッテリーの充電
-
バッテリーの充電方法教えて下さい
-
バッテリー充電器のセルスター...
-
バッテリー→乾電池代用は?
-
バイク用のバッテリー充電器(...
-
ホンダ クレアスクーピーのセ...
-
車用とバイク用の密閉型バッテ...
-
原付の発電量について
-
メンテナンスフリー・バッテリ...
-
バッテリーから泡が吹き出して...
-
バイクのバッテリーを充電して...
-
バイクの密閉型バッテリー 初...
-
NSR250Rの走行中の電圧が14.5ぐ...
-
セニアカーのバッテリーについて
おすすめ情報