dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界のトップ企業ランキングでアメリカが多い理由はなんですか?

A 回答 (9件)

まずは、国民性として、フロンティア精神が


あります。

広がる荒野を目にして、成功を
夢見る。

日本人だと、先住民がいるし
と負の部分ばかりを見てしまう。

それを推し進める社会制度も
整っています。

日本の銀行は起業に投資する
場合は少ないですが
米国は銀行も、その他民間投資会社も
あり、
起業を促すシステムが整っています。

そしてなにより、米国は多民族国家で
お互いに刺激し合い、高め合う、という
関係が、
つまり、開かれた社会であり
ダイナミズム溢れる社会が
あります。

それで世界から、やる気のある有能な
人が集まってくる訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございます。

お礼日時:2023/08/20 21:51

世界一の大国だから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/20 13:41

アメリカ(人)はアントレプレナー(起業家精神)が豊かで、新しい事業を始めようとする人々を支援する社会的な下地があります。

チャレンジ精神が旺盛なんです。
たとえば富裕層の人たちは将来性がありそうな新事業に寄付したり投資をし、それが節税にもなるような制度がありますから。

逆に日本は嫉妬の文化があり、成功しそうな人の足を引っ張り失敗するとほくそ笑み、二度と立ち上がれないようにする社会になっています。なので、新しい事業を始めるリスクは極めて高く、失敗すると(ほとんどがそうなります)膨大な借金を背負って人生が終わったみたいになります。

アメリカではそういうところがなく、寄付や投資をした事業が潰れても、誰も責任を問うたり怒ったりしません。失敗しても再チャレンジが可能なんです。
そして、そうしたアメリカに優秀な人材が集まって来るので、悪循環とは真逆の好循環のアントレプレナー社会になっています。

だからその事業が時代にマッチし当たると、GAFAのようなとんでもない巨大企業に成長するわけ(もちろん、その陰で潰れた事業もたくさんあるわけですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございます。

お礼日時:2023/08/19 20:31

財閥が多い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございます

お礼日時:2023/08/19 20:31

ヨーロッパから来た人々が、先住民のアメリカインディアンを


殺して土地を奪ったのが、アメリカという国家の出発点です。
今のアメリカ人は、開拓者、虐殺者、略奪者の子孫です。
生きるエネルギーが半端ないんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/19 16:43

人材確保と新陳代謝です。



国としての健康管理、栄養管理をしっかりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/19 16:43

画期的なサービスを提供する企業が多いからです。



世の便利なサービスの多くは、アメリカを含む欧米人が開発している現実があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/19 16:43

世界中の優秀な人を集める資本力。

アメリカがすごいのではなく、すごい人がアメリカに集まる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/19 16:42

資本

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/19 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!