dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトを飛ぼうとしたが、しっかり話がしたい

先日バイトが辛くなったのと、学業優先したいという理由で、店長に今あるシフトが終わったら辞めたいと相談しました。

ですが、「辞めるほどの事?」「週1でもダメ?」と言って全く辞めさせてくれなさそうでした。

僕は相談する1ヶ月前から辞めたいと思っていて、すごく勇気を出して相談しました。
賛成してくれず、すごくショックでした。

それからバイトに行くのが怖くなり、無断欠勤をしてしまいました。
飛んでしまおうとも考えました。

ですが逃げてそのままはダメだと思い、明日また話してみようと思いました。

とりあえず電話で話そうと思います。
下記のような内容で話そうと思います。
他に話すべきことなどあれば教えていただきたいです。
------------------------
無断欠勤をして、迷惑をかけたことの謝罪

改めて辞めたいと伝える

制服など借りたものの返し方
--------------------------

A 回答 (1件)

>ですが、「辞めるほどの事?」「週1でもダメ?」と言って全く辞めさせてくれなさそうでした。


↑まずこれが間違った認識だと思う。
あっそ、はいよ~。って言う方が少ない。
全く辞めさせてくれなそう、ってのは思い込みがつよすぎかもしれない。
そりゃそう言うよね。って思います。
店長はただ聞いただけ。
そこでちゃんと自分の意思を伝え切れなかったのがいけない。
辞めさせてくれない!なんてのは被害妄想です。
賛成くれないって辞められたら困るんだから賛成なんてするわけ無い。
ショックを受けるような事じゃないです。
誰もがあなたの事が1番なママじゃないんだから。

話す事はそれでいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!