
こんにちは。
二級建築士試験を独学で受けています。
今年は専用住宅と言う事で色々過去問を見ながら勉強しているのですが、平成28年二級建築士製図試験の建築面積計算方法が良く分かりません。
2.47×3.33と言う数字が何処を指しているのか分からないのです。
庇の部分かとも思いましたがどこからどこまで測るとその数字になるのかが良く分かりません。
また、問題に「…玄関ポーチ…は算入しないものとする」と書いてあるので、28年の柱もある玄関ポーチの庇部分を1階の床面積に入れていないという理解で良いものでしょうか?
誰に訊いていいかも分からず、こちらで質問させて戴きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も独学組なので聞ける人がいなく苦労したのでお気持
ちは分かります。
庇部分ですが柱芯であれば、2.730+0.455=3.185に
なるので3.330?ですよね。
部分詳細図で外壁の仕上げ厚さが分かれば仕上げ含む
柱の外面のような気もしますが詳細図が分からないし
寸法線がないので0.455ではなく60cm西側に柱が建
ってるのかな?とも考えられます。
ボーチは算入しないは1階床面積ですね。
回答どうもありがとうございましたm(_ _)m
グリッドに線が乗っていないので、数字でこれだ、と書けば許されるのですかね(汗)
怖いので、要件に庇が入らない事を祈ろうと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 建築士 二級建築士試験について教えてください。 学科試験を突破しました。(独学)(自己採点) 実技試験の製図 2 2022/07/05 21:10
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 建築士 53歳で一級建築士を受験しようか迷っています。 大学はFラン大学で経済学部でした。 7年の実務経験を 7 2023/06/17 20:20
- 建築士 大学で二級建築士の受験資格しかとれなかった場合でも二級建築士となって実務経験を積めば一級建築士の受験 1 2022/04/24 19:10
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- リフォーム・リノベーション 2×4の住宅の増改築について 6 2022/07/04 10:16
- 建築士 2級建築士について 2 2022/12/22 10:10
- 建築士 【一級建築士さんに質問です】パワービルダー系のスレート屋根の2階建て一般住宅の重量を教えてください。 1 2022/05/27 06:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総合資格学院一級建築士製図セ...
-
2級建築士製図対策
-
甲種4類消防設備士 国家試験の...
-
二級建築士製図試験終わりまし...
-
2級をとばして1級建築士は可能...
-
平成28年二級建築士製図試験の...
-
建築士試験を受けたいですが、...
-
資格取得学院のコースを途中解...
-
建物の庇について
-
アドバイスよろしくお願いします!
-
二級建築士の試験資格ありの者...
-
インチ目盛の定規は日本で販売...
-
メンタルヘルスマネジメント検定
-
パソコン検定について
-
P検について
-
偏芯円錐の展開図や楕円の書き方
-
建築施工管理士2級の資格はどの...
-
定規を使ったはさみの使い方を...
-
法令集の書き込みについて
-
夫が一級建築士の試験に6回落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2級をとばして1級建築士は可能...
-
二級建築士試験 独学受験者の割合
-
建築士試験を受けたいですが、...
-
平成28年二級建築士製図試験の...
-
日建学院か総合資格学院か…迷っ...
-
建築士1級と2級の併願
-
一級建築士受験生です。 昨年学...
-
製図試験 添削サンプル
-
一級建築士 学科を独学で突破す...
-
2級建築士を受験予定。製図道具...
-
資格取得学院のコースを途中解...
-
建築士用のデスクを買いたいが
-
二級建築士受験について
-
1級建築士試験の審査後、再審査...
-
2級建築士の製図試験の対策講座...
-
二級建築士・宅建士難易度比較...
-
2級建築士 製図について
-
資格取得された方、教えてくだ...
-
独学で二級建築士
-
一級建築士勉強法について
おすすめ情報