No.4
- 回答日時:
言葉足りずでごめんなさい。
私の家族の場合、内科医でしたが、親身に相談に乗ってくださって、丁寧なアドバイスや処方薬をいただいたのです。
泌尿器科や女なら婦人科で簡単な手術もあるようです。
お悩みの状況の頻尿は、他人には分からない深刻な事ですものね。
早く改善して解決されますように。
No.2
- 回答日時:
まずあなたは男性でしょうか。
それとも女性でしょうか。年齢は?一口に頻尿と言っても原因は様々です。女性の場合膀胱炎や過活動膀胱が原因のことが多いです。過活動膀胱は年配の女性に多いです。
男性は逆に膀胱炎が原因の頻尿は少なく前立腺肥大が多いです。精神的緊張が原因でも頻尿は起きますが、その場合尿検査をしても異常はありません。
まずは泌尿器科を受診して尿検査をしてもらい場合によっては詳しく精密検査を受けることです。
重大な病気が隠れていることもあるのでしっかりと検査をすることが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病による脳梗塞で死亡 どういうこと? 3 2022/12/18 18:02
- その他(悩み相談・人生相談) 30代前半の女です。 心因性頻尿(+夜尿症)で悩んでいます。 先に夜尿症について触れておくと、幼少期 1 2023/02/16 22:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 もし糖尿病との診断が出た場合にそれ以降に生活改善で血糖値やHbA1cが正常数値に戻った場合でも糖尿病 4 2023/04/10 22:46
- 泌尿器・肛門の病気 尿結石の灰と尿道に石が出来た場合の4泊5日の治療、入院費用は総じていくらくらいになりますか? 1 2023/08/14 19:15
- 泌尿器・肛門の病気 慢性前立腺炎になって、5年になります。鼠径部の痛み、排尿痛、頻尿、椅子に30分しか座れず、仕事に支障 3 2022/10/26 12:03
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎 去年から毎月膀胱炎になるのが続き、ここ4ヶ月くらいは改善しており、久しぶりにまた膀胱炎になり 1 2022/09/13 23:26
- 泌尿器・肛門の病気 理学療法士による尿漏れ改善リハビリというのは進んだ医療機関でしか受けられないのでしょうか 3 2022/12/20 14:01
- 糖尿病・高血圧・成人病 治療してるから尿に糖がまじってるのに 1 2022/11/01 01:03
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病って無治療だった場合どのくらいで死ぬのですか?? 7 2023/08/10 17:51
- 糖尿病・高血圧・成人病 体重を減らせば糖尿病は改善するみたいに聞きました。 運動より、体重を減らす事に力を入れた方が良いので 11 2022/11/25 04:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
有難う御座いました♪