プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は私立高校に通う高校2年生女子です。先日、始業式があり学校に投稿した際、担任と女の先生に髪の毛が黒すぎるといきなり言われました。私は産まれてから染めたことも、パーマ等をした事もほんとに何もありません。風紀検査なども入学後ずっと何も言われずとおってきました。なのにいきなり、通りすがりに待って待ってと言われ、髪が黒すぎると言われました。???私は一応生まれつき。今まで染めたことない。と言ったのですが何か信じてくれませんでした。親に連絡したら分かりますと言うと話は終わったのですが、先生はどうしてほしかったのでしょうか。同じような経験をしたことのある方はいらっしゃいますか、

A 回答 (15件中1~10件)

先生だって人間ですから、


(黒染めをしたと)間違えることだってありますよ。
話が終わったのなら、それ以上気にしても意味のないことだと思います。

(休み中色抜いて茶染めして新学期に合わせて黒染めしたと)
疑われたのがどうしても許せないなら
親から学校の教頭や主幹教諭に
苦情を言ってもいいとは思いますが、
さらに誤解を招く恐れもあるので、止めた方が無難です。
    • good
    • 0

私なら、先生の意図をもっと知りたいと思います。


ここまで執拗に毛染めを問題視するのはなぜか、ということをです。

「色に関係なく染めること自体が違反」というだけで取り締まっているのであれば、ああ、融通のきかない先生だなあと思いますが、
何色に染めようと、きつい成分の染料が頭皮に染み込んでしまうことを案じて声掛けしてくれたのであれば、話は別。

私の親族に、毛を染めてひどいアレルギーを起こしてしまった人がいます。
一度や二度の毛染めではなく、長年のツケでとうとう発症したというケースなのですが、本当に痛々しい肌荒れとして残ってしまっています。ふつうの染料ではもう無理で、刺激の少ない高額な漢方カラーを使わなければならなくなってしまいました。
息子が高校生のときも、保護者ともに講堂で集まった時、教育指導の先生がマイクを握って「市販の毛染めの染料の中には粗悪品もあります。体に害をもたらす薬剤を、健康な子供の頭皮に染み込ませたいと思いますか?」と熱く語ってくれました。

若い学生のあなたに、毛染めのリスクを負わせたくなくて声をかけてくれたのだとしたら、生徒思いのいい先生だと私は思います。
そこら辺のことを、一度先生と話し合ってみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

校長に直訴してみては?


校長が相手にしてくれなければ県の教育委員会に直訴してもいいと思います。
    • good
    • 0

他の方もちらほら書かれているように、


(質問者さんも気付いて投稿したと思いますが)

誰が見ても「黒染めした生徒に対する必要のないいじめ」
ですよね。

私も髪の毛ではありませんが、
そういった言い方の指摘を非がないのにされたことがあり、
明らかに難癖付けられたと分かったので

逆に気付かないふりをしたのですが
(今回の件なら
「黒いですか?普通だと思いますよ?」みたいな反応です)

それが逆効果だったのが反感を買ってしまったのか

「遠回しな言い方が分からないみたいだから、
良くない時は逐一注意して気付かせましょう」

みたいな方針を立てられてしまい、困ったことがあります。
(職場だったのでストレスで退職に追い込まれました)

返し方自体はそれがベストだと思いますが、
先生方が曲者で今後何かしらの難癖が続くようなら

「こういう意図で言ってるんだと思いますが、違いますから。
証拠ありますけど(あれば)見せた方が良いですか?」

みたく、
ハッキリとその話題が終わるような
線引きをする可能性が出てくることも考慮しておくと
少しは安心かもしれません。
    • good
    • 0

つまらん先生ですね。


夏の間に茶色に染めて、始業式前にいそいで黒髪になおした人を探していじめようと思っていたのでしょう。
それがどうやらあなたのは地毛だとわかって、引っ込みがつかなくなったというわけですね。
「お母さんに聞いてください」というあなたの対応は正しいです。

まあ、先生が個人的にそういう人を見つけていじめようと思っていたのか、学校の上からの方針で、夏の間に染めたやつをやっつけよう、不自然に黒い人は要注意ですよというこれまたつまらんお達しが職員室で言い渡されたのかわかりませんが、先生が二人で言ってきたということですから、おそらく後者でしょう。
この先生たちも、「言われた通り、成果をあげなきゃ!」と頑張っているだけで、個人的な悪気はないと思いますよ。

彼らも雇われている身ですから、自分がやろうと思っていることと、やりなさいと言われたことの間の板挟みになって苦しむことは多いのです。
大人の世界も大変なんだなと思って、許してあげましょう。
    • good
    • 0

同じ経験はないのですが、逆パターンは良く聞きました。


友人にも、地毛が茶髪はいましたし。

休み中に茶髪等に染めていて、
黒に染め直したなどと疑われたんでしょう。

ただし、茶髪等を黒染めし直す事の
どこがいけないのか逆に理解できません。
一応、学校のルールに従う意思があるわけですから。
未だに、茶髪=非行って発想からくる事なら、
どんだけ時代遅れなんだろうと思いますが。

話が反れましたが、相談者様の対応で正解です。

変に強すぎる対応は、先生個人の気持ちとして、
間違った指摘をした事に対し(間違いを認めたくない気持ちもあり)
誤魔化したい気持ちが働き、
強い対応をされる人もいらっしゃいます。所謂、逆切れです。

親に聞いたらわかると言ったら、終わったのは
そりゃそうだと納得した気持ちと、もし、
連絡して聞くにしても真実だった場合、
次に責められるのは先生側です。
それこそ問題が大きくなります。これは、自分たちの都合です。
なので、話を終わらせたのでは、と思います。

ただ、この場合先生側にモヤっとしたものが残るので
(もちろん、言われた方もモヤっとしますが)
何かと今後気を付けたほうがいいのかも。
普通の生徒さんならば、杞憂でしょうけど。

念のため親御さんに、
この件はきちんと話しておいた方がいいかもしれません。

今後有無を言わせないように、
いくつかの年代の子供の頃の写真を見せると良いかもしれません。
それでこの件はスッキリ片付くかと思います。
    • good
    • 0

髪の毛が黒すぎるから何だって言うんだ。


おかしな先生ですね。
今度そのようなことを先生に言われたら、
「先生の目ん玉こそ黒すぎやしませんか?」

そのように言い返して、先生の瞳をじっと見てあげるといいです。
    • good
    • 0

所詮、先生も普通の人間ですので、間違った事、心許ない事を言う場合もあるでしょう。


自分に非がないなら、毅然とした態度でいること。そして、気にしない事が正解でしょう。
    • good
    • 0

たぶんだけど、



夏休み明け

1学期と比べて黒すぎる

お前、夏休みに茶色にして黒く染めたんだろ


てことですね。
過去に似たようなことした人がいて、先生はその経験から言って、
冤罪喰らったんだと思いますよ。

親とかが反論とか抗議したら、わかってくれると思いますよ。

あと実際染めてる人もいますしね。
本来が茶色い子と染めてる子はよく見たらわかりますけどね。

気にしなくていいです。
そーゆーことは今後の人生でいくらでもあります。
大事なのは対処することです。
    • good
    • 1

そういうときは、「生徒全員の髪の色を覚えてるんですか?」と言いましょう。


「色がおかしいというのは、以前と違うということですよね?私は染めていませんけど、色がおかしいというなら以前はどんな色だったか言ってみてください。」
もっと言うなら、
「私は髪の色にコンプレックス感じてたのに、先生から
黒すぎるなんて言われてとても傷つきました。」
それくらい言ってもいい。

教師って、勘違いしてる人が多いんですよ。
大学出てすぐに、先生、先生って言われて、偉くなった気になる。
生徒の制服チェックは厳しいくせに、ジャージにサンダルとか、ヨレヨレのワイシャツとか。特に公立には多い。

有名な言葉に、
「自分で出来ないなら、教師になりなさい」というのがあります。
教師に期待するのはやめましょう。期待しなければ何を言われてもがっかりすることもない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A