
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はい、あります。
特に異常がなく新品でも上位と下位のマザーではCPU周りのコンデンサ数が違ったりして、同じCPUでも1〜2割CPU性能が落ちる場合もあります。
ゲームのクラッシュはゲームのバグの可能性もありますが、
PCが落ちるのは電源かマザー、メモリ異常の可能性が高いです。
No.4
- 回答日時:
以前、CPUとCPUソケットのピンを破損して、CPUとマザボを交換したとき、型番が似ているけど、微妙にバージョンが違うマザボ、微妙にアップグレードしたCPUを購入したため、PCが不安定になって、起動に失敗するとか、起動後、しばらくしたら落ちるなどの状況になったことあります。
いろいろネットで調べて、いくつかマザボの設定変更して、やっとPCが安定したことあります。
No.2
- 回答日時:
ありますし、他にもいろいろです。
家族でネットゲームをしていたら、息子だけ不定期に良く落ちたので、聞いてみると、ゲーム以外でもたまには落ちるとのこと。
怪しいのはドライバのバージョン、マザボ、メモリ、グラボ、HDD(SSD)、ゲームそのもの、など原因は様々考えられます。
うちの場合、パーツがいろいろあったので交換してみたところ、グラボの交換で解消しました。
No.1
- 回答日時:
マザーボード上には様々なデバイス(LSI)が搭載されていて、どれか一つでも故障したりすると、全体に影響を与えて調子が悪くなります。
それにより、fps(Frame Per Second) が安定しなくなったり、ゲームがクラッシュすることはあるでしょう。しかし、それ以外にも CPU や GPU の温度、電源容量不足や動作不良などが原因になる場合もあります。
確認したかったら、マザーボードを良品と交換してみるしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- オンラインゲーム RTX3060ti Ryzen5 4500を使ったパソコンでヴァロラントをしているのですがfpsが1 4 2023/03/02 16:35
- デスクトップパソコン pcの不調(ゲーム) 1 2023/06/18 19:50
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- デスクトップパソコン デスクトップpcの電源が落ちる 4 2023/03/09 12:45
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのスペック不足で悩んでます 6 2023/03/07 00:47
- モニター・ディスプレイ SONY Bravia でマイクラしたい 2 2022/07/21 21:36
- ゲーム 高画質でゲームは動かないけど動画が動くのは何故ですか? 3 2023/06/16 22:25
- CPU・メモリ・マザーボード ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM 4 2022/04/29 02:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
オーバークロック
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
PCの故障 ATX電源ユニットの...
-
デスクトップPCの電源について
-
パソコンの電源がスイッチを入...
-
steel legendのledがつかなくな...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
Ez debug LED CPUが点灯しパソ...
-
パソコンが突然再起動されます。
-
GIGABYTEのGA-Z87X-UD3Hの急に...
-
1秒で再起動を繰り返すんです
-
PCの電源は入るがBIOSが起動しない
-
ゲーミングPCを買います。 グラ...
-
BIOS起動したりしなかったり
-
自作PCがQ-Code tablのb2で止ま...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
パソコン ゲーミングPC グラボ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
マザーボードの動作確認するか...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
BIOS画面で固まる(メーカーロ...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
自作PCがQ-Code tablのb2で止ま...
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
BTOでケース・電源なしの注文な...
-
最小構成はこれであっています...
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
PCの故障 ATX電源ユニットの...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
PCの電源は入るがBIOSが起動しない
-
デスクトップpcなのですが、電...
-
PCを自作しましたが、再起動に...
おすすめ情報