dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばずっとオンの場合でも1日くらいは持ちますか?

A 回答 (4件)

24時間は大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/28 15:38

ANo.2/3 です。



済みません。質問を見た瞬間に 「マウス」 と思い込んで回答を書いてしまいました。

一般的なワイヤレスマイクについて、単 3 乾電池の電池寿命ですね。

1.9GHz帯デジタルワイヤレス ワイヤレスマイクの電池寿命について
https://content.connect.panasonic.com/jp-ja/fai/ … ← PDF です。

単 3 乾電池(アルカリ乾電池、ニッケル水素充電池)で 8 時間です。あまり長時間は持たないようですが、替えの電池を用意しておけば交換は容易です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いえいえ、勘違いは誰にでもあります。

お礼日時:2023/08/29 19:22

ANo.2 です。



タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。

誤 1 本でも動作しますからその場合は 1 年半の電子寿命と言うことになります。
正 1 本でも動作しますからその場合は 1 年半の電池寿命と言うことになります。

誤 イマンところ液漏れは全くありません。
正 今のところ液漏れは全くありません。

エネループを入れていた時期もありましたが、それでも長持ちするので無駄だと思い、M750 はアルカリ乾電池にしています。

同じ Logicool のマウスでも、ゲーミングマウスは消費電流が多いので、頻繁に交換する場合もあります。現在は、G604 を使っていて、単 3 エネループ 1 本で、USB レシーバを使う場合は連続で 240 時間、Bluetooth だと 5.5ヵ月持つそうです。ゲーム用で使う場合は、性能が高くなる分電力消費が大きいみたいです。これも 1 日 2 日ではなくなりませんね。

Logicool G604レビュー|事務作業もゲームもこなす万能マウス
https://game.sukecom.net/logicool-g604/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクです。

お礼日時:2023/08/28 23:53

マウスによるとしか言えませんね。



私は Logicool の M705 を幾つか持っていますが、これは単 3 アルカリ乾電池 2 本で 3 年間の寿命があり、1 本でも動作しますからその場合は 1 年半の電子寿命と言うことになります。

現役SEがおすすめする最強ロジクールマウスM705はどう進化した?
https://road-to-freedom.net/logicool-m705/
※私の持っているのは、旧タイプです。

これはマウスの電源スイッチを ON にした状態のままでも、使っていない時はスリープ状態になっていますので、殆ど電池寿命には影響しません。かなり省電力制御が上手くできているのでしょう。
※立ち上がりは違和感のない程度の速度で動作します。

実際は、単 3 アルカリ乾電池 1 本をいれて、使わなければ 2 年間くらいは持つと思います。実際何年前にいれた電池なのか忘れてしまうので、液漏れの無い SONY のアルカリ電池を使っています。イマンところ液漏れは全くありません。

と言う訳で、電池寿命は 1 日 2 日と言う単位ではなく、それこそ 1ヵ月 2ヵ月等でもなくて、使い方によっては 1 年 2 年と言う感じになっています。従って、使っているマウスによるとしか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクです。

お礼日時:2023/08/28 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!