dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベテランの教官の方でも、普通免許しか持っていない人っているものでしょうか?

以前何度か教習を受けた先生の話です。
教習生の間では威圧的だとか厳しいとか教え方が根性論とか、ネガティブな印象で知られています。
私もそれは感じますが、ただその根性論が私にとっては逆に、自分の教習姿勢をあらためるきっかけになったので、この先生のことは恩師だと思ってきました。

しかし、長年教官をやっているこの方が、その中で他の免許を取得するわけでもなく普通免許しか持っていないと知り、イメージが崩れました。
偉そうなだけで、若手指導員の先生と同じレベルじゃんと、私が人を見る目がなかっただけかなと思ってます…
そんな風には見えませんが、向上心がない方なんでしょうか。
長年同じ仕事に携わりながら、レベルを上げなかったのはどうしてだろうと不思議です。

A 回答 (6件)

ベテランだといろいろな意味があって



たとえば、今35歳ぐらいから年上は
大型と普通の区別しかない
大型は、深視力とか免許の維持がめんどくさくて
使う機会が送迎のバス運転とかしかないから
取る必要がないので

今の中型8t以下免許を昔の流れで普通免許しか持っていないというと
取る必要がなかったのかなと思う

今の普通免許しか持っていないなら 
免許を取って10年ぐらいなら、ベテランじゃない
(失効させているならもっとダサい)
    • good
    • 0

不思議でも何でもありません。


恩師だと思っていた先生を、普通免許しか持っていないと知った途端、イメージが崩れましたと言う貴方の方がよっぽど不思議です。
    • good
    • 0

運転できるということと、運転を教えるのが上手い、というのは別の技術です。

    • good
    • 0

英語の先生に対して「中国語勉強してないなんて向上心が無い!」って話しですね


オマケに車校の教官
生徒を導き指導する立場、学校の先生=教師ですら無い、ただのビジネスマンですよね
ナニを期待してるのかサッパリ解りません
色々勘違いしてません?
    • good
    • 1

教習所の教官をするのに大型特殊や二種免許は不要ですから、取っていないだけです。


不要な免許を取っている人なら尊敬できるという貴方の感性が理解できません。
    • good
    • 8

たかが普通免許を取るのに、そんなに興奮しないでよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

興奮はしてないですが、単に長年その場にいて勉強しようという気にはならなかったのかなと思いました。

お礼日時:2023/08/29 05:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!