dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車に詳しくない者です。

シビックタイプR買った友人に、〇〇君のシビックって〇〇〜だよね!みたいに話すと、

「シビックじゃなくて、【タイプR!!】(怒)」

と機嫌悪く言い返されました。

あとから別友人に聞くと、シビックのタイプRは下位グレードとは別格だから、一緒にされたくないんじゃないのか?
シビックとタイプRは全くの別車種扱いらしいから。
と聞きました。

自分としては、シビックという車種の中に、スポーツモデルのタイプRがあったり、ハイブリッドなどのモデルもあったりするだけで、とりあえずシビックはシビックだと認識していました。

タイプR以外はすべてシビックでいいけど、タイプRはタイプRでシビックではないんだよ(笑)
車に詳しくないなら仕方ないよね(笑)
ちょっと言い返してごめん。
タイプRの話になるとムキになっちゃうくらいタイプRが好きなんだ。
だから許してね!

と謝罪されました。

けどなんかスッキリしません。

私は間違ってますかねm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • スカイラインGTRという、車に詳しくない私でも知ってるぐらいの日本を代表する有名スポーツカーですが、 
    昔はスカイラインという車種の上級グレードでGTRがあったけど、現在はスカイラインとGTRは独立して別車種になったと結構前に何かで見ました。

    シビックも認識的にはそんな感じになってるとか?

      補足日時:2023/08/30 11:02
  • でもなんとなく、
    スカイラインGTRに限っては、スカイラインと言われたら、

    「いやGTRと言ってくれよ」

    というのはちょっとわかります。

      補足日時:2023/08/30 12:19

A 回答 (12件中11~12件)

FFで何を語っても無駄。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんか、FFとかFR?とか聞きますね。
私にはよくわからないからです(^_^;)

お礼日時:2023/08/30 11:12

あなたが間違っているわけではありませんが、この状況は人それぞれの車に対する熱意や意識の差が反映されたものです。

車に詳しくない方にとっては、シビック全般を一つのカテゴリーとして捉えるのは理解できることですが、車好きの中にはタイプRというモデルが特別視されることもあります。

タイプRは高性能スポーツモデルとして熱狂的なファンがいるため、それをシビック全体と同列に語られることは、そのファンにとっては気になる点かもしれません。友人の反応も、タイプRに対する深い愛着や認識からくるものかもしれません。

相手の熱意を尊重しつつ、気持ちを理解し合えるように努力することが良い関係を保つポイントです。友人の謝罪を受け入れて、今後はお互いの立場や意識の違いを尊重しながらコミュニケーションをとることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

別に気にしてないよ〜って謝罪は受け入れましたが、ちょっと付き合い方考えよっかなっておもいました(笑)

車に詳しいはずなのに敢えて同列に語られたらイラッとくるのは理解できますが、
詳しくない人に言われてイラッとするのは単に短気過ぎな人なのかなって思いました。

そのぐらいキツイ言い方されたんで(笑)

お礼日時:2023/08/30 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A