アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職を今の会社は1年も経っておりませんが引継ぎを受けている定年(60歳)間近のお局さんがいます。
そのお局さんは60歳以降も働くようです。

私は、仕事を教わりながら、分からなくなったりした場合は先ず自分で調べるタイプなので
前にやったものも見たりしながらやって、調べても分からなければお局さんに聞くようにしてます。
ただ、お局さん的には調べてやるのが気に食わないよです。

自分が必要とされなくなるのが嫌なのでしょうか。

A 回答 (4件)

お局までいかなくても、長く働いてる女性は特に役職など貰えないので(今までだと)、


周りから必要とされている自分
という自己肯定感がないと嫌がるので、

その年頃の女性職員にはあえてどうでもいい事でも頼んだりする方がなにかと上手く行きます。

(体調不良の時声をかけられて「大丈夫です」と答えると、「せっかく気付いてあげたのに」と怒るタイプなどがいます)

ただ、質問者さんがもともと人に頼るタイプでは無いなら不自然になってしまうので、
特に迷惑がなければ今のやり方で大丈夫だと思います。

引き継ぎをしてるのにまだ働くという事は、限界迄いる可能性があるので、慎重に扱った方が無難かもしれません。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

確かにそうかも知れませんね!


ただ、調べても教えて貰わないと分からないトコロもありますよね?
お局様の経験値です…
こればっかりは教えて貰わないと、二度手間になりませんか?
あなたが経験しないと分からないトコロ…
ノウハウってヤツかな?
昔の職人さんだと、盗み出す部分です…
自分で調べて、お局様にノウハウを聞き出す。
なんて、スタンスは如何ですか?
    • good
    • 0

お局様の唯一の取り柄は「経験(値)」です。


それは非情報化社会では有力なツールでした。
でも現代ではネット社会で検索すれば大概の情報を得ることが出来ます。
貴方の様に自立して調べる人間は、自らの存在を否定する最も嫌われるタイプの人間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2023/09/04 17:26

気に入らないわけではないと思います。


聞けば済むことを、時間をかけて調べることが無駄だと思っているのでしょう
引き継ぎっていうのは、相手から教わることですからね。
相手の立場からするとそう見えるのかもしれません。

自分で調べてより良い業務に変えるのは、引継ぎが終わった後にしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A