プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の周りにはいじめを日常的にしている人やいじめを肯定している人を受け入れてはいないものの…いじめ加害者達の考えを否定せずに尊重している人がいます。

これは結構変わった考え方でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 要するにそういう考えもあるよね。という意味で加害者達の意思を尊重し、いじめや暴力を止めない人。みたいな形です。

      補足日時:2023/08/30 18:25

A 回答 (6件)

その人は加害者側に入るのでは?



殺人だと見て見ぬふりする人も罪になりますよね
    • good
    • 0

それは傍観者です。



学校でクラスがあって30人いたとして
一人はイジメられっ子
5人がいじめっ子だとしたらあとの24人は傍観者です。

ですので、変わった考え方ではなく普通だとおもいます。

また、だれも自分がイジメのターゲットにはされたくないので、嫌だなっておもいながらいじめっ子の否定はしません。

否定していじめっ子を助けられる人の方がヒーローだし勇者です。

まぁ否定だけして陰でコソコソ言っているだけの人もいるとおもいますが、、、
    • good
    • 0

そういう考え方もあるよね。

と、いじめを止めない人…。
これは、相手の価値観を尊重しているには当てはまりません。

いじめる人の心理を把握しながら、傍観しているだけ。
変わった考えだとは思いません。
当事者では無い場合、どうせ他人だしと、わりと冷静に考えている人っているんじゃないかなと思います。
    • good
    • 1

私の身近にもいます。


八つ当たりされたり
いじめられてるように見えるのに
相手を否定しないし
ストレスたまってるから八つ当たりしてるだよと庇ったり
心配してるからキツイこというんだよって相手を悪く言わない人がいるんだけど

自己愛があったら
怒るし、悪口言うし
距離おくし、嫌がるはずなのに
相手を否定しないで理解する愛、
否定せず共存し
自己愛を捨てた
見本のような存在に見える。
    • good
    • 0

いじめは「価値観」とは全く関係ないです。



多様性や価値観とは、例えば、自分が好きなスポーツとは違うスポーツが好きな人の価値観を尊重する、ということであり、宗教によってはいろんな戒律があって豚肉を食べられない人もいたりしますが、そういう価値観を尊重しようということです。

いじめを認め、許容するということは、やがては無差別に殺人するような者を認めることになっていきます。

娘はいじめを経験してたくましく育っていますが、口癖は「いじめる方にもいじめられる方にもなりたくない。」です。
いじめを目撃した多くの人は、この状態に陥っていることが多いのではないかと思います。すなわち、無関心を装う、ということです。

理性のなせる最低の選択肢ではあります。
    • good
    • 1

ミスチルというなかれの中で


いじめて居る人は何かのストレスを抱えている人だから
いじめられている人は声を出してその人にカウンセリングを受けさせてくださいというべきです
みたいなことを言ってました
世の中にはびこる漫画や映画は半ぐれやや〇ザたちの抗争を描いている物が人気です
それがみんなの求める世界だからじゃないですかね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!