
No.9
- 回答日時:
ムリだと思いますよ。
、バリバリのエリートビジネスマンで営業マンとして結果を出した人が、会社のカネで試験を受けて、英語を使った仕事をやるというのがパターンです。
フリーターなぞお呼びではありません。
しかも630点じゃね。
変な妄想で英語の勉強するより実社会の厳しさを勉強しましょう。
そうすれば違った答えが出ると思います。
おそらく30過ぎの中年フリーターを相手にしてくれるのは
歩合制のブラック企業、飛び込み専門の営業か介護職くらいでしょう。
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.8
- 回答日時:
英語ってのは、あくまでツールなんですよ。
そのツールを使って何ができるかの方が大事です。
あなたは何ができますか?それによってどんな英語を使う仕事に就けるかどうかが決まってきます。
それとTOEIC630点くらいだと、あまり英語を軸とした仕事はないと思います。
600点台は上場企業の一般社員レベルです。
まだまだ不安だけど、ある程度英語ができるようになったねってレベルですから。
私のやってる会社は、海外との取引も多い会社なのですが、そんなうちの社員で英語が不得意って言って困ってる奴でも、600点台後半です。
だいたい英文事務って、そもそもTOEIC750点以上とかで募集してませんか?
No.7
- 回答日時:
うーん、TOEIC600点台ですよねー
正直、私が同僚とかから「英語が得意なんですよー」からのTOEIC630だと「…んぇ?」ってなります
周囲が、それこそTOEIC400点台の人ばかりだと630は得意と見做してもらえるかも知れませんんが、
私ならば英語を使う仕事に就きたいと思っているならば最低でも800程度は前提、そこに英検で準1級が最低ラインだと思います
それに普通、社員で英語力が必要な仕事って、部署内で比較的まだ英語がわかる人に振られていくわけですから、わざわざ改めて雇う理由も無いんです
英語はできて当たり前、そこにプラス要素がないと無理です
まぁなんせ、英文事務なんて、それこそちょっと英語が出来る人がGoogle翻訳やChatGPTを活用しながらやれば十分事足りますので
なので、TOEICベースで700台後半くらいまで引き上げてからホテルとかに応募する方がまだ可能性はあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「仕様書」などを英語に訳したい
-
英語力と数学力、必要なのはど...
-
英語を使った仕事
-
英文事務ってどんな仕事ですか?
-
正社員の仕事の意味
-
公務員か銀行員どちらをお勧め...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
私の部下が全くしゃべらなくて...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
スーパー売価変更ミスを無くす方法
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
仕事中の言葉遣い
-
入社3ヶ月目でミスばかり続いて...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
外国人が日本で潜水士として働...
-
上長が役職者として不適格な場...
-
どんどん卑屈になる後輩が嫌い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「仕様書」などを英語に訳したい
-
英語の生かせる仕事
-
TOEIC820点は就活で有利ですか...
-
偏差値50の大学入学 ↓ 何もでき...
-
就活に向けての悩み
-
32歳のフリーター男です。英語...
-
薬剤師が転職で医療翻訳家へ
-
至急お助けください!
-
学術論文や学位論文を英語で。...
-
海外事業部の仕事内容について。
-
言語ができないのに海外出張
-
「朝当番」と言う日本語を英語...
-
音楽を扱う、英語に関する仕事...
-
時給2500円以上の仕事
-
障害者で実務翻訳家になれますか??
-
英語が役立つ職業
-
27歳フリーターです。
-
英語と就職
-
外国語大学に進学した後に英語...
-
翻訳家になりたいと思ってるん...
おすすめ情報