
転職先の会社で来年定年をする人から仕事引き継いでいます。(60以降も再雇用になります。)
現在の仕事は60歳のお局さんも一人で業務をこなしており、私もいずれは一人で業務を行います。
一人でこなせる業務量なので今は、二人体制なので私が日常業務をやるとお局さんはやることがなく、過去の請求書を電卓でたたいてみたり、過去のメールを見たり、やることがないが仕事をしている風に見せています。仕事をしているように見せるのも能力だとは思います。
やることもないのに65歳まで仕事をしたいのか、必要とされたいのか分かりませんが、お局さんはそう言うものなのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
???
日常業務のマニュアル作りは、もう作成済みって
ことでしょうか?
マニュアルを作れるとそれを元にシステム化することも出来るわけです。外注して
単純に1人でこなせる業務量とかではなく
仕事を作れない無能な気がします。。。
なので、日本はいつまでもシステム化遅れが
続くわけです。。。
それに付け加えて人手が足りないと言い出すしまいです。。。
No.2
- 回答日時:
そんなこと言わずに お局さんに仕事を回してくださいよ。
どんな仕事にも「今のうちにやっておくと、この先楽になるのだけど、今はやっているヒマがない」という仕事があります。(それを見つけられないようでは、あなたの能力が低いのか、改善の意欲がないってことです。)
お局さんにはそういう仕事をやってもらいましょう。経験者ですから、指導しなくてもできると思いますよ。
私の場合はお局さんではないですが、育児時短勤務の人にそういう仕事をやってもらいました。ときには「子供が熱を出した」と急に帰ってしまうことが有りますが、期限を切った仕事じゃないので大丈夫。 後になって「このツールができていたので開発(私の仕事はシステム開発です)がスムーズにできた」ということがいくつもあります。
No.1
- 回答日時:
お局さんと言われる立場の方もかつては若かったわけで、まさかそのような立場となるとは想像もしておらず、結果として現在までそこで働いておられるわけです。
多くの事業所で同じ立場の方がおられますが、多くは長く就労されておられるだけで、立場もあまり上がらず給料もそれほど上がっておらず、進捗率が低いことが一般的で、ただ就労年数のみが長くなっておられる状況でしょう。
生活のために人は働くわけで、とくに60歳位になりますと、将来的な不安も大きくなりますが、実はすべての方に同じ可能性があります。
十分な収入があれば働くこともないでしょうし、周りにお局さんなんて言われて働いていることも嫌でしょうから、かわいそうな部分もあると思います。
年金がもらえるまでは何とかしがみついているという方も多いようで、所得が低く、目標をお持ちでなく働く女性が30歳くらいから抱える悩みでもあるでしょうね。
お局さんなんて立場は企業によっても異なり、IT系のような若い世代が活躍する現場では30歳で既に言われちゃってる事実もありますので・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SOHO・在宅ワーク・内職 個人事業主ですが、仕事を辞めさせてもらえません 3 2021/10/25 20:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- 会社・職場 総務の仕事に挑戦してみたいと思っています。 32歳男性、今の職場に転職して4年経ちます。勤務先は製造 2 2021/12/14 22:05
- 雇用保険 65歳以上からの雇用保険 2 2021/11/26 05:41
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- 財務・会計・経理 決算の経験を積みたい(転職) 5 2021/12/20 16:15
- 転職 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど 3 2021/11/24 21:09
- その他(社会・学校・職場) 25歳社会人の男です。 一つ気になることがあって質問させて頂きます。 自分は高卒で約7年工場で働いて 1 2022/02/02 21:06
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- 退職・失業・リストラ 会社都合で退職。給与10日分を外注費として請求するよう言われ困っています 6 2021/12/05 14:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
会社の掃除
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
総務業務の重圧
-
仕事が遅いと言われます
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事の事で悩んでいます
-
この女性の仕事能力は?
-
パワハラや不当解雇で訴えられ...
-
仕事仲間からホテルに誘われました
-
会社の先輩と馴染めません。(^_...
-
田舎で、車無いのに、「働け」...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新人です。放置が辛いです
-
とても使えない2年目社員 こん...
おすすめ情報