プロが教えるわが家の防犯対策術!

話を聞かない男、地図が読めない女



20年程前に"話を聞かない男、地図が読めない女"という男女の脳の差を取り扱った本が話題になりました。

男と女はなぜ理解し合えないか?という人類最大のテーマについて取り組んだ本です。
世界をまたにかけた膨大な調査をもとに、筆者は「男女の違いとは、脳の構造の違いに起因している」と主張しています。

日本人だけが好きな血液型診断みたいなオカルトではなく統計とそれに基づく科学的アプローチを行った書籍です。

昨今は男女の性差について語ることが躊躇われる雰囲気がありますが、本書は「お互いの違いを認めて無為な争いを避けよう」と結語しています。

フェミニストやLGBTQの方々の中にも読んだ方がいらっしゃる思います。
感想を紹介してください。

質問者からの補足コメント

  • 結局未だにホントのことは判っておらず研究途上であることみたいです。
    特に、文科省もそー言った体でステートメントしていることを教えていただきましたので、ご紹介者をベストアンサーにしました。

      補足日時:2023/09/05 21:11

A 回答 (6件)

本は読んでいませんが、脳の性差は疑似科学と言われていますね。


文部科学省のサイトにも記載があります。

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gij …
> 例えば、「右脳人間、左脳人間」「男性脳、女性脳」「睡眠学習」等の多くは科学的根拠に乏しく、最近では「神経神話(Neuromyth)」と呼ばれ注意喚起がなされている(※28)。脳のある部位は特定の精神的能力や行動傾向に対応するという単純な素人理解は、研究者たちの意図に反して生物学的決定論へと傾いていき、結果として犯罪者や精神障害者の差別・排斥等の重大な人権侵害が生じる可能性がある。

> こうした神経神話や似非脳科学が、意図的かつ大規模に、ゲーム、教育、製造物の販売などに利用されることのないよう、研究者側が正確かつ分かりやすい情報発信を行う必要がある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
常識的なら日本人のつもりなので文科省のステートメントを尊重します。
しかし、全否定してしまうと研究も止まるので諸説有りって感じなんでしょうね、

お礼日時:2023/09/05 21:07

例えばこういう記事もあります。


男女の脳の違いを示す研究自体が信頼性がないようです。
30年分のデータを調査した結果「男女の脳に有意な差はない」と判明についてはどう解釈するかは人によって分かれるかもしれませんが。
少なくとも現時点で男女で脳機能に違いがある可能性は高いとは言えないと思います。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOLM276XJ0X20 …
>男女の脳の違いを示す根拠として「左右の脳をつなぐ脳梁(のうりょう)の太さに差があり、女性のほうが太い」という研究結果がしばしば引用されますが、これは今から約40年も前の1982年に、男性9人、女性5人という限られた数の解剖データを元に書かれたものです(*1)。この見解を否定する研究結果も複数出ており、今も信じている研究者は少ないと思います。

>―― 原始時代にまで遡り、「古来、男性は狩りを、女性は採集と子育てをしていた。だから脳や遺伝子が~~である」といった説を聞くこともあります。

>四本 それも確かとは言い切れません。昨年、米国の考古学の研究チームにより、9000年前の米大陸では大型動物ハンターの30~50%が女性だったという可能性が示されました(*2)。「男性は狩り、女性は採集と育児」という役割分担は、研究者による後付けだった可能性もあるのです。

30年分のデータを調査した結果「男女の脳に有意な差はない」と判明
https://gigazine.net/news/20210517-male-female-b …


余談になりますが育児ホルモンなども男女差が見られていないようです。


「お手伝い感覚では親になれない」育休を取らない男性は脳科学的に損をしている
https://president.jp/articles/-/47625?page=3
“親性脳”って知ってますか?(前編)
~パパがする子育てってこんなに大切~
https://with.glico.com/coparenting/trouble/repor …



脳の性差本についてはこのような記事もありました。
「脳の性差」語る本が人気 その科学的な根拠は?
https://www.asahi.com/articles/ASM484JMBM48UBQU0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
諸説あるってことですよね。
今後の研究が楽しみですね。

お礼日時:2023/09/05 21:08

地図を読めない阿保女と言うなら、自分の母がまさにそれです。


母はアナログ婆さんであり、団塊世代のパヨクです。
    • good
    • 0

男脳、女脳、確かに構造は


違いますが
それが具体的にどういう形で
顕われているのか。

実は、まだ良く判っていないのが
現実です。

あの書籍に限らないですが、
この手の本は、売るために、
あるいは、素人に判りやすくするために
面白おかしく
極端に紹介している感があります。





https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E5%B7%AE

脳の性差は現代の科学では研究段階である為未解明の事も多く、
脳の性差により個人の性質を断定する事は時期尚早である。

東京大学教授の四本裕子は、男女の脳に形態的な差はなく、
脳内部でのつながりには違いが認められるが、
それが男女の認知や行動の違いにどう関わっているか
までは不明であるとしている
    • good
    • 0

男性と女性は体の形も目に見えて違うので、違うのだろうと思います。

性別は人類や生き物が生存していく進化の過程で形成されたものなのでしょう。

こういう話は人種差別やイジメ、戦争などにも関係してくるだろうと思います。

今でも、文化の違う国が争っていますが、相手と自分の違いを認めるには、まずは相手に寄り添ってみることが必要なのかなと思ったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
最近は多様性の時代の割に違いを認めたくないかの様な方もいらっしゃって困惑しますよね。

お礼日時:2023/09/02 12:59

完全に疑似科学なのに真に受けている方が未だいらっしゃるんですねえ。


という感想です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hunaskinさん、
感想をありがとうございます。
自分は割と「なるほどねー」とか思いました。
差し支えなければ「擬似科学だなぁー」と感じた記述をご紹介ください。
宜しくお願いします。

お礼日時:2023/09/02 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A