
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
逆ですね。
「要求、または規則」に対し、「権威ある人の」と言う条件を付帯している構造です。
もっと簡単に言えば、「偉い人の命令には反抗する」と言う文章で。
社会全般の規則に反抗するかどうかは、判りませんし。
「この症状」の特徴を述べているのであれば、「社会全般の規則に反抗するわけではない」と考えられます。
No.4
- 回答日時:
「しばしば権威ある人の要求、または規則に従うことに積極的に反抗または拒否する」
この文章は、次のように理解できます:
「規則に従うことに積極的に反抗または拒否する」は、一般的な文脈では「世の中全般にある規則」に対して言及している可能性が高いです。つまり、この症状は単に権威ある人の要求に反抗するだけでなく、広い意味での規則に対しても適用される可能性があります。
ただし、文中に「権威ある人の要求」が言及されているため、特定の権威ある人に対する反抗も含まれていることが示唆されています。つまり、この症状は一般的な規則に対する反抗だけでなく、特定の権威的な人物の要求にも反抗することを指している可能性があります。
最終的な解釈は文脈に依存しますが、この文からは一般的な規則に対する反抗と、特定の権威的な人物に対する反抗の両方を考慮するべきでしょう。文中の「同胞以外の少なくとも1人以上の人物とのやりとりにおいて示されている」という文言は、この症状が他人との関係性に影響を与えることを示しています。
No.2
- 回答日時:
規則に従うというのは「規則に従う【こと】」と、「こと」として捉え直し、格助詞「に」で「反抗または拒否する」対象として位置づけられています。
「権威ある人」には掛かっていません。
これは文の一部で、主語もなくこれ以上の意味関係は不明で、前後の文脈を示していただかないと不明です。
何らかの症状の規定のようですが、この文の一部だけからは世の中全般にある規則に対しても言ってるのか否かも判断できません。
なぜ、前後を含め文脈が分かる引用をしなかったのですか?
察するに、文脈が読めていないのではという気がします。
■

No.1
- 回答日時:
原文: しばしば権威ある人の要求、または規則に従うことに積極的に反抗または拒否する
これは
しばしば
(1) 権威ある人の要求
または
(2) 規則
に従うことに積極的に反抗または拒否する
という意味だと思います。つまり、
「従う」という動詞の目的語(「~を」)に相当する部分は、
(1) 権威ある人の要求
と
(2) 規則
なのです。つまり、(2) の規則は「権威ある人」の規則ではなく、社会全般にすでにある規則です。
しかし無理やりにここで考えてみれば、そもそも規則というものは国会議員や市議会議員など、権威ある人が作るものですが、一般的に「誰それさんの規則」とか「お父さんの規則」という言い方はしないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 刑法 実質的違法性について 1 2021/11/20 05:55
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本人は権威主義ではなくて権威が嫌い? 5 2021/11/23 00:02
- 生活習慣・嗜好品 お昼休み以外の仕事中のタバコ休憩? これって就業規則に書いてなければ就業規則違反ですよね? 6 2021/12/23 21:30
- 教育学 暗号分 数学 下記の文の数字の問題について教えてください 1 2023/02/12 20:29
- 日本語 日本語の「-3の規則」 1 2022/05/12 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) ルールや規則に固執するのってなにが悪いのでしょうか? 融通が効かないなどあると思うのですが、他にはど 7 2021/11/12 08:06
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 何故、SNS教育をしない? 2 2023/01/26 23:14
- その他(就職・転職・働き方) ボーナス支給と就業規則につい 8 2023/04/10 11:41
- 日本語 「-3の規則」 1 2022/05/19 12:55
- その他(海外) 帰国時の隔離について、実際にはどの程度厳格か? 4 2021/11/01 15:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛蚊症だと思うのですが白いも...
-
統合失調症のテレパシーって意...
-
時々、突然と人と会いたくない...
-
コロナで2週間仕事休むのは休み...
-
大至急お願いします!!!!
-
線維筋痛症のひとってなんで車...
-
軽い積極奇異型ってありますか?
-
このジョークについて
-
ナッツを食べると息苦しくなる...
-
さまざまな不具合
-
コロナの陽性が消えて無くても...
-
誤嚥でむせてしまうことは誰し...
-
これはなんでしょうか?2日前...
-
発達障害はなぜ以下のような症...
-
女性器がめっちゃ痒くて織物が...
-
コロナ後手が痺れる。対処法は...
-
特に太いリンパ管の断裂に関す...
-
生理痛に苦しむ女性って世間で...
-
「治癒」と「症状固定」の違い...
-
Google chrome利用時PCが重くな...
おすすめ情報