

仕事の人間関係で悩むことが多い。学校の人間関係は別に悩んでいたけど他に楽しみややる事があったので忘れられたし、まぁ学校に行かないといけない雰囲気だったから毎日行ったり部活も習い事も行ってたけど、いじめとかに遭っていた。
社会人になってから職場の人間関係で気を遣ったり、上司や先輩に怯えながら仕事しなきゃならないし、何よりも怖そうな人ばかりで辛かった。
苦手な人とも仕事しなきゃいけないし、仕事が出来ないと虐められるし、悪口言われるし、責任も大きいし、周りに迷惑がかかる。
人間関係とかで悩んで、仕事に集中出来なかったり、精神的に疲れてしまったりする。
今無職で、仕事で精神的に参ってしまい体を壊した。
学生の頃に戻りたいなとつくづく感じる。学生の頃の方が楽しかった上、充実していた感じです。
自分の性格は人と話すのが苦手で、コミュニュケーションがあまり上手くなく、おとなしい感じです。
皆さんも同じですか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
働くと、それに見合ったお給料がもらえる そのお金があるから食べる事が出来る 食べるから生きていける
生きたいから働いてお金をもらい食べる
いくつの男が知らんけどそんな事も知らずにただ生きてるだけって、実に情けないと思わない?ってかそれすらわからんか…
働くのをお辞めになられては?
あんたみたいな人が仕事した製品でも消費者はお金を払って買うのだよ。あんたみたいな適当な人間が作った物って知ったらみんな大切なお金を払って買いたいとは思わないね。
よくその会社もあんたみたいな人を雇ってるね
No.5
- 回答日時:
>根性論要らないっす
足掻き藻掻きしているだけで 根性なんてのは関係ない。
生き物はみんなやってることだ。
来ない餌を待って空を見上げていたら そのまま餓死する。
だからどの生き物も 餌を探す。
死にたくないから マシになりたいから。
質問者は甘えん坊だな。
こんな無慈悲で残酷で理不尽な世界で どうして安心して生きられるのか 自分には不思議だ。
よほど守られて生きてきたのだな。
No.4
- 回答日時:
いやいや 戻りたいなんてありえないよ。
辛いのはいつだってある。
道を歩けば棒に当たるってくらい 世界は痛い事が多い。
でもそうしないと 何も変わらないどころか 更に失っていく。
だから痛くても 泣きべそかきながら進む。
精一杯の心の灯りを掲げて。
たとえ行く先が断崖絶壁だったとしても それでもここに留まって 餓死は選ばない。
なのに歩いてきた道のりを なかった事にしろと?
そんな選択は自己否定と同じだし 世界に対する裏切りだ。
何もかもが この戦いの結果だし 次へと繋がっていく事象 道標だ。
箱庭の中で過ごした楽しかった思い出に浸りたいなんて そんな動物園の猿みたいなのは嫌だ。
失うからまた得ようとする。
人ってのはそういう生き物だろう。
No.2
- 回答日時:
学校は月謝を払って知識や団体の人間関係を学びに行く場所
会社は自ら面接を受けて志望動機を書いて働かせてください給料が欲しいですと言って採用された場所
上司の指示道理に言われたことをして会社の利益に貢献した対価として賃金が支払える場所
損益を与えるとペナルティが求められるところ
毎日通えばお金がもらえるATМではないからです
学生の様にして欲しかったら月謝を払って給料を返納しましょう
No.1
- 回答日時:
<自分の性格は人と話すのが苦手で、コミュニュケーションがあまり上手くなく、おとなしい感じです。
皆さんも同じですか?
同じような人もいるでしょうけど、
ひとそれぞれ違います。
人と話すのが上手で、コミュニケーションが取るのが好きな人も沢山いますよ。
ひとそれぞれでしょうね。
辛いでしょうけど、みんな違う人であってそれがあなたの性格なんだと思います。
ゆっくりと休んでまた自分を取り戻せば頑張れるじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 今日、部活があって(部活は吹奏楽部です)、その事忘れていて寝坊してしまいました。先生が親に電話をかけ 5 2021/12/27 09:41
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- 子育て 子育て、何歳までが大変ですか 6 2021/12/26 14:27
- 会社・職場 仕事と職場の人間関係が辛い時、どう乗り越えますか? 最近新しい部署に異動して3ヶ月ぐらいになります。 5 2021/11/12 22:30
- その他(悩み相談・人生相談) 人と意思疎通が出来ない、社会生活が営めない 5 2021/10/25 21:34
- その他(社会・学校・職場) 自分は20代半ですが、仕事や人間関係に悩んでしまいます。仕事をしても、人間関係が嫌になってきた、スト 2 2023/10/17 08:11
- ストレス 5年前の就活に失敗したものです。仕事を覚える気がなく、会社のことも調べず、ただ就職出来れば良いやと思 4 2023/09/29 23:00
- 中途・キャリア 中途採用の内定をもらいましたが悩んでいます。 2 2021/11/01 22:14
- その他(社会・学校・職場) こんばんは。 最近、自分の事がよく分からなくなってきています。 何が言いたいかと言うと、ほぼ、人生に 2 2021/10/31 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) 普通の人の基準はなんですか? 私は社会人になってから発達障害である事がわかったのですが、普通の人の中 9 2022/02/03 13:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代男性で、無職。実家暮らし...
-
有名な学校での視線と扱い
-
今日女装して出かけたら男の人...
-
人は負けたことはありますか?
-
B型作業所にて
-
職場のきっついお局ダメ出しお...
-
人生を逆走しようか悩んでいま...
-
因果応報ってウザい法則ですよ...
-
なぜ、お釣りを、お金を「置く...
-
否定や嫌味みたいなことしかい...
-
コンプレックスとは?どゆ意味...
-
毎日が辛い新社会人です。 今年...
-
理不尽なクレームを受けてしま...
-
学校の制服は要らないと思いま...
-
人は時には間違いを起こすこと...
-
気のせいだったら良いんですけ...
-
見知らぬ他人に喧嘩を売られた
-
仕事終わりに電車に乗るといつ...
-
私はプライドが高く、他人に負...
-
痴漢をしてしまったかもしれま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
同期と反りが合わない。という...
-
人としてどうなの?って人を一...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
同僚のことです。 今年から同期...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
風俗で働くことを悩んでいます
-
60代の新人
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
【職を転々とする人の共通点を...
-
30代半ばで5年間無職をして...
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
嫌いな人、苦手な人がいる飲み...
-
仕事はできる!けど酒癖悪い同...
-
会社で自分から話さないと誰に...
-
ミスが多すぎて仕事が出来ませ...
おすすめ情報
辛い事から逃げるな。とか、嫌な事は誰にでもあるとか言うけど、それでもし自死したりしたら、逃げてもいいんだよとか。嫌なら逃げるべきとか言うしな。矛盾してるよな世の中。
無責任な事言うんじゃねぇよって思う。