
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最底辺のプロ選手は違うかもしれませんが、多くのプロスポーツ選手はマネジメント会社に所属していると思います。
賞金や報酬だけではなく広告収入(CMはもちろんウェアなどのロゴとか)も課税対象になるでしょう。
逆に必要経費として何がどこまで認められるかといったノウハウも要るでしょうから、納税のみならずそういった諸々の手続きを管理してくれる会社にすべてお任せ、というのが現実だと思います。
https://baseconnect.in/companies/keyword/554e999 …
一般のサラリーマンのように所得税天引き→年末調整というようなものではないでしょう。
No.4
- 回答日時:
それは所属する組織によりますが
会社員と同じく
天引きされる場合がおおいです。
尚、昔、プロ野球選手で江川、という
投手がおりました。
彼が大学を卒業して、ドラフト一位で巨人に入団
しました。
それで、新人の世話係みたいのを
していた選手が、おりまして
江川にこう言いました。
「判らないことがあれば何でも
聞いてくれ」
彼は、野球の技術や健康管理のことなどを
聞いてくる、と思ったのですが、
江川選手が聞いてきたのは
税金の事ばかりだったそうです。
さすが大物、と感心したそうです。
江川氏は、税金の処理を自分でやった
かもしれません。
No.2
- 回答日時:
プロスポーツ選手の多くは所属団体や企業と契約を結んで個人事業主として活動しています。
基本的には所属チームからもらう年棒や各種賞金を事業収入額と、1年間に費やした経費の金額をもとに、所得税や住民税、消費税を申告し、納税するという流れが一般的で、確定申告を行います。
所轄税務署で納税もできますが、多くの方は納付書を基に金融機関にて振込入金されます。
プロスポーツ選手で給与制ではなく年俸制の契約プレーヤーの場合、税理士に依頼しているケースが多いですので、一連の作業を顧問税理士に依頼し、e-Taxで納付、あるいは金融機関での振り込みが多いです。
税理士の報酬も経費として計上できます。
賞金は支払う団体や企業が所轄税務署に支払調書を提出するので、賞金が支払われた状況と受け方の申告実績が一致しているかを擦り合わせるので、賞金を受けて、それが申告されないと調査の対象となるので、申告される方が多いですが、経費として認められる部分もあるので年間の収支を調整して確定申告が行われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 確定申告せずに納税したい 3 2021/11/10 23:42
- 住民税 還付申告した際の住民税の返還について 1 2021/11/14 12:40
- 確定申告 過去の副収入の申告について 4 2021/11/30 17:26
- 確定申告 税務調査に入られたら…心配です 1 2021/12/11 21:29
- 公認会計士・税理士 申告漏れでの税理士の態度について 9 2021/10/20 12:04
- 確定申告 風俗店の経営者の確定申告って… 3 2021/12/03 14:37
- 確定申告 確定申告書 2 2022/02/03 19:34
- その他(税金) 税金を滞納する人は・・・ 3 2021/11/26 19:11
- 所得税 故人の健康保険負担限度額超過分が相続人に。これは何所得? 3 2021/11/16 15:23
- その他(行政) 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を税務署に提出すべきか否かが分かりません 2 2021/12/14 14:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡易課税の事業区分について
-
風俗嬢が宝くじ高額当選したら...
-
デリへルで働いています。 お店...
-
法人 自家用車の事業使用について
-
フリーランスと自営業。
-
口座に大金貯金してて 税務署に...
-
個人事業主(従業員なし)の、...
-
白色申告の屋号、開業届を出さ...
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
外注費を仕入にしていいのか
-
外注さんの交通費
-
勘定科目を教えてください。
-
自営業です。先週の利益が、500...
-
「事業者」、「事業主」、「使...
-
建設業の一人親方です。これは...
-
社会保険について。 夫自営業、...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
個人事業主で個人の私物を売る場合
-
銀行の自動引き落としについて...
-
請求書作成・半日の単価について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
口座に大金貯金してて 税務署に...
-
白色申告の屋号、開業届を出さ...
-
法人 自家用車の事業使用について
-
個人事業主(従業員なし)の、...
-
簡易課税の事業区分について
-
デリへルで働いています。 お店...
-
デイトレで家族を扶養していら...
-
フリーランスと自営業。
-
風俗嬢が宝くじ高額当選したら...
-
スポーツのプロが優勝すると本...
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
勘定科目を教えてください。
-
外注さんの交通費
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
確定申告において、メルカリ等...
-
外注費を仕入にしていいのか
-
建設業の一人親方です。これは...
-
勘定科目何費でしょうか?
-
私物と仕入れ商品が混在する場...
-
「事業者」、「事業主」、「使...
おすすめ情報