dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株式会社を設立しました。私一人の株式会社です。

「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を書く必要があることまでは理解できるのですが、この「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を税務署に提出する必要があるのか否かが分かりません。

ネットで検索して調べたのですが、国税庁のサイト
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …


の「提出方法」の箇所に以下の記述があります
ーーー
申告書に該当する事項等を記載した上、給与の支払者へ提出してください。

(注) この申告書は、本来、給与の支払者を経由して税務署長及び市区町村長へ提出することになっていますが、給与の支払者は、税務署長及び市区町村長から特に提出を求められた場合以外は、提出する必要はありません(給与の支払者が保管しておくことになっています。)。
ーーー

上記を読むと、【税務署長及び市区町村長から提出を求められない限り】、どこにも提出する必要はなく、会社に保管しておけば良いように読み取れます。

『会社設立後、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を書く必要があるが、基本的には会社に保管しておけばよく、税務署にも市区町村にも提出する必要はない』

という理解であっていますでしょうか?

A 回答 (2件)

税務署に聞けよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに。と思って電話で問い合わせたら、提出する必要ないって言われました。ありがとう。

お礼日時:2021/12/14 14:35

貴方の分の「扶養控除等異動申告書」記入して、貴方自身に提出する義務はあります(社員1人の事業所ということで、そんな表現にはなります)。


 実質、税務署などに提出を求められない限り、お書きの理解であっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/14 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!