A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
証券取引所の役割は日本の株式市場で活発な投資が行われ流動性を欠かない安定した相場と受給の集中により上場企業の資金調達と資本のの向上により経済の発展を図ることが役割となります。
取引所では証券会社を介して売買が行われますが、大きな資金で売買を行う投資家から、小額資金で取り組む個人投資家まで様々に取引がされ、金融商品取引法の適切なルールの下で、様々な規制が設けられ、それを遵守した取引が行われます。
意図的に相場を動かすような行為を規制しており、仲介業者に対しても指導があり、投資家の大型の注文で警告を促したり、大型の注文を入れた後の同日取り消しを原則禁止するなどの規制をしています。
投機は短期間の相場の動きを狙うものですが、一方で高いリスクを許容して市場から資金を抜く行為でもあり、市場センチメントを揺さぶることで、市場の混乱を招くことがあるので、健全な市場取引が行われなくなることから監視を厳しくしています。
とは言いながら、日経平均が大きく下げた時に日銀が介入するETF買いや、機関投資家として巨大資金を持つGPIFやゆうちょ銀行などの買いが入ることが投機ではないかと疑問視する投資家も居たり、金融緩和とセットでそれに取り組むことを国家管理相場なんていう人も居ます。
また、デイトレーダで複数のパソコンを利用し複数の口座を活用して注文を集中させる見せ玉同様の行為は、水面下で行われており、完全な規制が不可能でもあります。
ただ、一定のハードルを設けないと世界が注目する日本市場が無法地帯となるので、監視はしているのですが、合法の下で投機的取引は行われていることも事実です。
かつて、マザーズ市場で1株61万円で売り出したジェイコム株を、トラブルメーカーみずほが1円で61万株という誤発注をして、担当が警告を無視して注文執行をし、市場はそれを受け入れてしまって、初値後には急落しストップ安となる混乱が生じました。
当時、東京証券取引所のコンピュータプログラムに潜んでいたバグのため、この取り消し注文を受け付けなかったことを発表し、システムが完全なものではないことが示唆されたこともあります。
No.4
- 回答日時:
高値で買って資産を減らしてしまう個人を増やさないため。
個人が投じている資が生涯の後半で2倍になる。という信念が必要です。
2000万円の不足を埋めるには40年間に1000万円の資を投じる必要があります。アラサーの人たちが月3万円を株に投じるのが不安な様では「生涯の後半で2倍になるという信念」は成り立ちません。
投機で株価が高くなっている今は買いたくない、あるいは、投機で株価が高くなっているなら今は保有銘柄を売ってしまいたい、とアラサーの人たちが月3万円を株に投じるのが不安になると、シン日経平均も19800円に落ちます。
No.3
- 回答日時:
「投機的な動き」というのをどういうことととらえるかによりますが、目先の需給以外の合理的な要因が考えにくい極端な乱高下というようなこととすると、そんなことが継続したりしょっちゅうあったりすれば、多くの投資家は安心して投資をすることができません。
まあ投資に「安心」なんてものはそんなにないといえばそうですが、極端な値動きがしゅっちゅうあれば、それは相場操縦等犯罪との関わりなども指摘されるところです。
証券取引所か様々な規制や情報公開等により、取引所が単純な「博打場」に見えないように取り繕うのは、それはそれでわかるように思います。
No.2
- 回答日時:
【相場操縦行為は、犯罪】だとされている中、
「株価が投機的な動きをする」ということは、市場において一部の投資家(仕手筋)により株価操縦的な行為が行われている可能性がありますので。
ちなみに、そのような行為は、大昔、昭和の時代、【金融商品取引法】施行以前の【証券取引法】の時代から違法行為とされておりました。
なので、証券取引所としては、健全な株価の形成、市場運営を行っていくためにも、そのような相場操縦のような行為については規制し、極力排除していかなければなりません。
すなわち、証券取引所としては、一部の投機的な投資家、仕手筋による相場操縦的な行為を放置したりすることで、金融庁、証券取引等監視委員会から監督上問題視されるようなことがあってはなりませんから。
【日本取引所グループ公式HP】
https://www.jpx.co.jp/regulation/preventing/mani …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場の状況の変化が分かる株価指数を教えて下さい。日経平均株価は分かります。本を読んで、主要指数だ
- 米国株について 全く株なぞわからんが 10万円てな少ない金額で日本で米国株は 買えるか どの証券会社
- 名古屋証券取引所と福岡証券取引所でLINE株の取引は出来ますか? LINEの株を始めようと思うのです
- 株初心者です
- 松井証券に証券取引口座をもつが 1 KO コカ コーラが先週取引ランキング トップ10にない、米国株
- 先物と株式投資の違いについて
- 米国株 金利値上げ、米国の景気は鈍化。 株価も下がりぎみ、 ETF VYM VOO アップルなどの株
- デイトレードって、信用取引でやるのですか??
- 株の信用取引における追証について。 GMOで取引してますが、今日の急落で追証食らいました。 ですが、
- 刑法についてです
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
投資信託に詳しい方
不動産投資・投資信託
-
ランドという会社の株はなんでこんなに安いんですか?流石に安すぎると思うんですが
株式市場・株価
-
日本の株式市場に、仕手筋って本当に居るのでしょうか?
株式市場・株価
-
-
4
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
5
金融庁は儲かると宣伝するのに、なぜ自民党(政府)は株を売ろうとしているのか?
株式市場・株価
-
6
昔日本は金融機関の預金に対する利息が物凄く高かったようですが、何故そんな事が可能だったのでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
投資について毎月配当型
外国株
-
8
インドネシアルピアの外貨預金をしてみたい。
その他(資産運用・投資)
-
9
日本株ETFってどう思いますか?
日本株
-
10
今から新しく株買うのって無謀ですかね? 今年子供が産まれて、ジュニアNISAが好条件だと思ったものの
その他(資産運用・投資)
-
11
1〜2千万のまとまった資金でほったらかし投資するには何がおすすめですか? YouTubeで勉強したん
債券・証券
-
12
株投資の評判の悪さに驚いています
日本株
-
13
NTTのように安い金額で買える株を他にも教えてくださいよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
日本株
-
14
素人が株をやるのは損しますか?
日本株
-
15
中国株は買い時かどうかについて 現在、中国の不動産業界が一部赤字になっているそうですね。 先月から中
不動産投資・投資信託
-
16
積み立てNISA 損をする人が多いですか
日本株
-
17
彼氏がほとんどの年収のを投資に使おうとしてます。お金や投資に詳しい方教えてください。 新NISAが来
その他(資産運用・投資)
-
18
日本の株てそんなに割安なんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
日本株
-
19
FX 取引をしたいと考えております。 Henderson取引所って、日本の金融庁に登録はあるのでしよ
FX・外国為替取引
-
20
ソフトバンク社債(利息2.7%位)は安全なのでしょうか。ソフトバンクは中国絡みで2兆円赤字と聞きます
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日経平均を予想している掲示板...
-
売り越し、買い越しとは
-
資本主義は拡大し続けるという...
-
企業型DCにておすすめの銘柄教...
-
株で過去の銘柄の1日チャート...
-
投資信託について 7年程前から...
-
楽天で「価格帯別出来高」を見...
-
桜庭露樹という人は信用できる...
-
職場の人は信用しない方がいい...
-
株価が 1円のWisdomTree 天然...
-
みずほ銀行で来年からつみたてN...
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
信用買残が大きい場合 信用買残...
-
ヤフオクやメルカリで、iPhone ...
-
????信用安値絶対期日到来...
-
株で、銘柄の過去の分足チャー...
-
VIX指数
-
高配当が長期間持続していて優...
-
日経平均を小さくPCに表示する...
-
Yahoo!ファイナンスのポートフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これから年末にかけて、動くで...
-
売り越し、買い越しとは
-
日経平均を予想している掲示板...
-
個人投資家です。一番早く情報...
-
下がり続ける投資信託、このま...
-
旅行関係の銘柄が一様に大きく...
-
こうした記事は、風説の流布に...
-
資本主義は拡大し続けるという...
-
日経225の先物戦略について
-
現在値の前の「C」は何ですか?...
-
昨日の日経平均株価は300円を越...
-
楽天証券マーケットスピードを...
-
ニューヨーク市場とロンドン市...
-
米国株式市場に上場するS&P500...
-
ニューヨーク市場の結果が一目...
-
ガソリンの価格の全国平均を知...
-
タイ、インド、ブラジル、韓国...
-
株式市場 アメリカとヨーロッ...
-
インサイダー取引における子会...
-
祭日って株式市場は開かれてい...
おすすめ情報