
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
何か言われたら
「あっ その発言 パワハラになるんですってよ みんな聞いて! この人こんなこと言うのよ みんなどう思いますか?」とさらし者にします。
「えーっ 役員のくせに労基法も知らないんですか? 給料どろぼうですね」
「今時、そんなこと言ってもだれも言うこと聞きませんよ。 時代に合わせないと社員が辞めちゃうよ。 それ あなたのせいだからね」
などと 反論しましょう。
No.8
- 回答日時:
輩が吐く全ての言動を記録(※出来れは録音)、その内に
退職を具体的に促す台詞が出てくれば、不当解雇で
訴える事が出来ますわ。
それが日常的なものとなれば精神科に罹り、鬱病等の
罹患を示す診断書が取れれば、民事での慰謝料請求も
出来ますわ。
この手の訴訟は共産党お抱えの弁護士が得意中の得意
としてますわ。
ホントですわ!!
No.5
- 回答日時:
何で訴えるの?
全く意味不明。
あなたみたいなダメ社員抱えてる役員さんに同情するわ。笑
ウチなら即クビだね。
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.4
- 回答日時:
まあ、法的手段に訴えることは無理でしょうね。
【損害賠償請求】と言っても、法的根拠がありませんから。
ちなみに、この程度では、【不法行為による損害賠償請求】(民法第709条)は極めて困難ですから。
また、労働基準監督署でも相手にしてくれないでしょう。
それよりも、他の方と結論は同じになりますが、お辞めになったり、転職したりする方がいいんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
具体的な言葉を録音したとして
慰謝料を請求するのですか
不要で働いているのなら 103万円のかべをこえたくないというひともいますから間違った話ではない気がします
まずは無料相談室に行って告訴の仕方か弁護士を紹介してもらい
訴えるための印紙を3万ほど買って
こういう事で貴方を訴えます これだけの慰謝料を払ってくださいと具体的な内容と証拠を出して検察庁に提出してください
または弁護士に相談30分で5000円を支払って着手金30万程度を払って頼みましょう
買ったら慰謝料50万程度を貰えますが負ければ相手の弁護士料などを支払う事になります。
当然会社には居ずらくなります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 ご夫婦での生活貯金管理はどちらがされていますか? ウチは管理をしたいと言う旦那の希望で旦那が管理をし 11 2021/12/08 10:51
- 夫婦 結婚3年目。旦那が推しすぎて困っています。 旦那のことが好きすぎます。 旦那のために稼げる難しい資格 4 2021/11/05 23:31
- 夫婦 家の中でタバコ吸う旦那についてです。 前は、外で吸っていたのですが、子供たちが小学生になってからは、 16 2021/11/18 23:35
- 夫婦 マザコン旦那と嫁の関係 4 2021/11/14 19:24
- 夫婦 旦那の嫌がらせ 6 2022/08/29 00:05
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- その他(社会・学校・職場) 地位や年収と人間性 9 2021/11/08 08:16
- 夫婦 子供1人、共働き夫婦のお金のやりくりどうしてますか? うちは完全別で、お出かけや外食は旦那 その他生 11 2022/11/10 12:36
- 子供 私の娘は、大阪市立大学,医学部卒、旦那は阪大,大学院卒で(決して自慢している訳じゃありません)旦那は 6 2021/11/07 13:37
- 交際費・娯楽費 パート 人件費削減 3 2021/12/08 17:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちの子供が学校帰りに近所の...
-
会社から従業員に賠償金を請求...
-
マッサージ店でわいせつ行為
-
小2の息子が上級生から一方的...
-
パチンコで負けた客から殴られ...
-
人の名前を勝手に使われた場合...
-
居酒屋での強引なナンパ
-
LINEの質問です LINEから住所特...
-
泥酔させられ猥褻行為
-
傷害(?)事件について質問です。
-
アルバイトについて
-
強迫事件の捜査の質問
-
デリヘルにて本番行為基本禁止...
-
カラオケBOXのトイレでレイ...
-
警察が逮捕前に行う張り込みや...
-
元カノがしつこく復縁を要求し...
-
高校で財布を盗まれました。警...
-
偶然を装って待ち伏せや視界に...
-
学校で財布からお金を抜かれる...
-
同棲していた彼と警察沙汰にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちの子供が学校帰りに近所の...
-
人の名前を勝手に使われた場合...
-
LINEの質問です LINEから住所特...
-
爆サイについて 詳しくないので...
-
マッサージ店でわいせつ行為
-
パチンコで負けた客から殴られ...
-
泥酔させられ猥褻行為
-
靴の窃盗にあったんですが
-
小2の息子が上級生から一方的...
-
アルバイトについて
-
隣家の騒音について
-
相手が連絡手段を絶ってしまっ...
-
妊娠発覚後、彼氏に「好きじゃ...
-
バイトをしていたら客に殴られ...
-
妊娠を告げると彼の所在が不明...
-
傷害罪の加害者へ内容証明、そ...
-
暴行事件 賠償金請求について
-
再度お願いします。 嫁のFacebo...
-
JR駅の自動改札でケガをしたの...
-
慰謝料請求 元カレから婚約解消...
おすすめ情報
当方、正社員で、役員は自営業の70代で日頃から休日関係なく電話をしたり労基法等知識はありません。
自分の時代は専業主婦が当たり前でその感覚や休日関係なく仕事をする等、昔の考えを押し付けます。
このような態度を改めさすのに良い方法はないかご相談です。