dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

52歳のおじさんです
初めて歯石除去をして来ました!
これをきっかけに歯槽膿漏予防をと考えています

今日は手始めに
歯ブラシは柔らかめの毛先が細い物を購入
歯磨き粉は『デントヘルス薬用ハミガキSP』
の一番小さいサイズを購入してきました。

お勧めの歯磨き粉などありましたら教えてください、

A 回答 (4件)

初めに歯科医院で歯周病菌の除菌をしてもらいました。

自宅では、次亜塩素酸水(濃度50ppm)で歯磨き後に除菌うがいをしています。
歯磨きはシステマ ハグキプラスで極細歯ブラシを使用しています。他に歯間ブラシとフロスも使用しています。歯科には3ヶ月毎に通院して、スケーリングをしてもらっています。
喫煙すると歯槽膿漏になりやすいですが、大丈夫ですか?
9/14放送のNHK「あしたがかわるトリセツショー」は歯周病特集ですので参考になるかも知れません。
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP88 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>歯磨きはシステマ ハグキプラスで極細歯ブラシを使用しています
システマと言えばLIONですね。
本当に歯磨き粉って種類が多いので悩みます
やはり歯ブラシは極細がいいんですね!

>喫煙すると歯槽膿漏になりやすいですが、大丈夫ですか?
タバコがダメだったんですね
喫煙歴はありませんので大丈夫です。 良かった!!

>9/14放送のNHK「あしたがかわるトリセツショー」
毎週見ています フクロウの声が特徴的ですよね。

お礼日時:2023/09/11 20:24

歯ブラシだけでは歯間の汚れまでは取れにくく、それが付着したままだと歯垢の堆積も早く歯石となっていきます。



薬用歯磨きタイプなら効果に大きな差は無いし、歯磨き粉に過剰な期待はできません。

歯間や歯と歯茎の境目をよく磨いてください。
歯間ブラシも使って汚れを残さない様に。

と最近私も歯周病で歯医者に行って指導されました。
歯間ブラシでの清掃は結構面倒なので、ジェット水流で洗浄する歯の洗浄機を購入しました。

食後使ってみると歯間に詰まっていた汚れが取れるのが判ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>薬用歯磨きタイプなら効果に大きな差は無い
なるほど、それでしたらあまり辛く無い物を選んでみます
辛いとすぐにペッと吐き出したくなるので、、

>ジェット水流で洗浄する歯の洗浄機を購入
CMで見たことがあります。検討してみます

お礼日時:2023/09/10 20:54

自分の使ってるのはクリニカpro。

中々の効果です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>自分の使ってるのはクリニカpro
ですかLIONの商品ですね。
同じメーカーでも種類があり
同じクリニカでも種類があるので迷っちゃう。

お礼日時:2023/09/10 20:24

毛先の柔らかい歯ブラシで力を入れず5分以上間歯茎をブラッシングするのがいいようです。

歯磨きは不要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>毛先の柔らかい歯ブラシで
歯ブラシ選びは正解だったのですね。

歯磨き粉は不要なのですか?
店で見ていたら色んなのがあり悩んでいました。

お礼日時:2023/09/10 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!