プロが教えるわが家の防犯対策術!

毎回、プロ野球のドラフトのように各省庁の大臣が交代する度に速報で新大臣の名前を報道する意味がわかりません。

はっきり言って、国民にとって、知りたいのは以下の二つであるはずです。
①旧大臣が、どんなプロジェクトを遂行し、国民の生活がどう変わったのか。(もしくは変われなかったのか)
②新大臣は、その省庁で、どんな問題に対して何を実行しようとしているのか。

何と言う名前の何派のこんな容姿のおじさん、おばさんが選ばれましたなんてわざわざ速報で言われても、だから何?って思います。
赤い階段に集合写真撮ってるところなんて映さなくていいと思います。どうせ不祥事で何人か辞めるんでしょ?って感じです。

AKBの総選挙をテレビでやるより無駄だと思います。理由を教えてください。よろしくお願いします。

「内閣改造に伴う新大臣名を速報で報道する理」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    ありがとうございます。この、○×派が何人とかいうのも無意味だと思うんですよね。あと「お友達内閣」みたいな皮肉めいた命名とか。

    HiGH&LOWじゃあるまいし、麻生派とか二階派とか言われたってその派閥が何しようとしてるか分からないので、そんなもん伝えなくていいから何やったか、何するのか普通のニュース枠で教えろよって思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/12 23:46
  • ありがとうございます。これは、政治のニュース全般に言えることですが、いつも政治家の失言だとかどこの国のなんという大統領と会談したとかそんな話ばかりで、今日はこんな法案が提出されたとか、この法案が決まりました(たまにそういうニュースもありますが)という事が全く伝わってこず、いざ施行されたあと寝耳に水、聞いてないよ~ということばかりあります。例えば小さなことですが、自転車のヘルメット装着が努力義務化されたとか、犬のマイクロチップが義務化されたとか。

    はっきり言って芸能人のごとく、政治家の人となりばかり焦点が当たっててどうまつりごとが改革されているのかがちっとも伝わってきません。個人的には政策こそが言われるべきことで、名前こそ個人が調べるようなことではないかと感じます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/12 23:57

A 回答 (10件)

No.4です。



>え、そうなんですか。ハンコ打ちだけなのですか。

大臣が決裁する仕事ってすごくたくさんあります。しかし、というかだからこそですが、本当にその大臣が理解してるわけじゃない。その仕事のプロでもなんでもなかった人がある日突然省庁のトップになってしまうんだから解るわけがない。

だから、トラブル起こさないようひたすら官僚の言いなりになる、「これはなんだおかしくないか」と聞いても官僚の説明に言いくるめられるのです。

ちゃんと理解してる人が大臣になると、おかしいと思ったことは突き返して、官僚の働く方向性を変えていくことができる。でもそういう人は少数です。

すごくたまに、理解してないのに突き返す人がいて大変なことになります。田中眞紀子のことです。

>てか、そんな作業で年収数千万って。私も立候補しようかな。

絶対割に合わないと思います。当選するためにひたすら挨拶回りしなきゃいけないし。国会議員の報酬は高額ですが実際にはその中から私設秘書の給料とか払ってる、あれを年収と捉えるのは間違いです。


ところで、TVニュースで取り上げられる大臣決定の報道が面白くないのは、与党側は自画自賛するばかり、野党側はこき下ろすばかりだからだろうと思います。

以下の動画とか見てみるといいと思います。

この中で紹介されている意見に100%賛同するわけではありませんが、それぞれの大臣が起用されている意味というか事情について、ちょっと批判的なトーンで解説している点が面白いです。
    • good
    • 0

単なる慣例です


大した意味はありません
    • good
    • 0

お金じゃない?株価とか

    • good
    • 0

閣僚人事が決まると


前の大臣は、即辞表を書いて新しい大臣に変わります

つまり、今日から各省庁の命令や印刷物など全てが変わります
世界各国にも連絡をします

各省庁は大騒ぎです
    • good
    • 0

私は高市早苗経済安全保障相と林芳正外務大臣の去就に興味があったので、ニュースで知って安心しました。

 高市大臣は続投を、林(前)大臣は退任を望んでいました。

また、防衛大臣や外務大臣、財務大臣に誰が就任するかも(いつも)気になっています。
    • good
    • 0

それは、


配信元に問い合わせをしなければ
わからないことでしょうね
    • good
    • 0

政策こそが問われるべきだというのは仰る通りですが。

しかしそもそもの話、ごく一部のポスト、ごく一部の強烈な政治信条持った人を除けば、誰が大臣やろうが大して変わらないんです。

大臣の仕事ってほとんどは、官僚が全部お膳立てして、それに最終承認のハンコ押すだけですから。法務大臣が「俺は死刑反対派だから死刑執行のハンコは押さない」とか言い出したら困っちゃうじゃないですか。いや実際に20年くらい前そういうのがいましたが。

また、貴方が無意味だ不要だと言ってる「政局」も、そう馬鹿にしたものではありません。

政治とは、有権者からの付託に応えて政策を進めるプロセスであるべきですが、実際には、並外れて野心強い人々が繰り広げる権力闘争です。政策的に立派な見識持った人が権力を持てるわけではありません。

貴方自身に審美眼があれば、つまり背景知識があれば、派閥がどうたらこうたらということにも重要な意味があると、ある意味楽しめるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、そうなんですか。ハンコ打ちだけなのですか。だとしたら、なおさら速報の意味あるのかって話ですよね。てか、そんな作業で年収数千万って。私も立候補しようかな。

お礼日時:2023/09/13 18:33

日本という国を動かす人達ですから、速報で報道しても良いと思います。



総理大臣が決めるわけですから、どのような意図で、どのような内閣を目指しているのかが分かります。

ま、個々の大臣については、おいおい分かれば良いです。
ネットで調べることもできますしね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

ジャニーズ会見といっしょ、ほかに報道するようなことも無し。

つまりメディアも暇なんです!
    • good
    • 1

仕事してますよ、アピールです、


或いは人事こうなりましたから、国民よ、わかったか、、
ですね。
日曜日の夜20時の誰が知事になったとか。
選挙。
政治家胡散臭いです。
麻生太郎氏残留、ほかも、
派閥ありますかね、
岸田派49人しかいないです
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知事とか衆議院参議院総選挙に関しては、国民(都道府県民)が直接投票するわけなので、結果もみんな気になるところですし、日曜20時に速報というのは全然ありだと思います。

お礼日時:2023/09/13 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A